久々の投稿です。 | 電気技術者エクレアの資格取得日記

電気技術者エクレアの資格取得日記

地方在住の電気技術者です。現在は施設の電気設備管理及びリニューアル工事の設計・工事監理を担当。元電験一種受験生。スキマ時間を活用した資格試験勉強術や今までに合格した資格試験の体験記を中心に書いていきたいと思います。

約1か月半ぶりの投稿です。

この間、仕事はかなりの激務となり、さらには家庭の方でもいろいろ慌ただしかったのもあり、ブログを全く書けていませんでした。

いつの間にか平成は終わり、元号は令和になってしまいました。

しばらく仕事の激務は続きそうで、たまにしか書けない状態が続きそうです。

 

この間の資格試験の結果ですが、2月の簿記3級は不合格、さらには4月の応用情報技術者試験については棄権しました。

上記のような激務状態が続いていたための判断でしたが、棄権というのは何とも言えない敗北感に包まれます。

当初の見積もりが甘いと言われても仕方ありません。

 

今年の資格試験受験予定ですが、8月末の電験一種一次試験は受けるとして、他はどうするか悩み中です。

業務上身に付けたい知識というのは多々ありますが、資格試験以外にできることがないか考えているところです。

自分の能力を最大限活かして業務をこなすにはどうすればいいか、これを最大のテーマとしてできることを頑張っていきたいと思います。