H29技術士第二次試験(電気電子部門)択一問題 | 電気技術者エクレアの資格取得日記

電気技術者エクレアの資格取得日記

地方在住の電気技術者です。現在は施設の電気設備管理及びリニューアル工事の設計・工事監理を担当。元電験一種受験生。スキマ時間を活用した資格試験勉強術や今までに合格した資格試験の体験記を中心に書いていきたいと思います。

SUKIYAKI塾の臨時掲示板に今回の技術士第二次試験筆記試験の択一問題がアップされています。
電気電子部門の問題もアップされていたので見てみました。

難易度的には例年と同じくらいでしょうか。
有効接地の問題、V-V結線の問題など、過去問と同じ問題もありました。
一方で小売電気事業者の問題など、新問題もいくつかあったようです。

ざっと見た感じでは、私なら6割取れたかは微妙な感じです。
相変わらず択一問題が鬼門と感じました。
やはり、通信系の問題で苦戦しそうですね。

次は論文問題も見てみたいですね。