マートル

フトモモ科ギンバイカ属の常緑低木です。


樹高は1〜3m程度。

葉の密度が高く、生垣によく使われます。

花は梅に似た5枚弁です。

このため、銀梅花と呼ばれます。


花期は5〜6月です。これに出会ったのは7月上旬でしたから、終わり掛けの時期だったのだと思います。本来なら、球のようなツボミと多数の銀色がかったような白い雄蕊がとても綺麗な花をたくさん付けるのですが。それでも艶のある葉からなんとも言えない香気を放っていて良い香りです。マートルから抽出されたエッセンシャルオイルも古くから使われています。


地中海沿岸域が原産地です。