先日、学生時代から関心があって購読している、国際環境NGO グリーンピース・ジャパンのメールマガジンが届きました。

 

『脱プラへの大きなステップ!スタバがリユース実証実験開始』

 

とタイトルにあり、ん?あのスタバ?と読んでみました。

 

身近なところの話なので皆さんにもぜひ知っていただきたく、今回ご紹介したいと思います。(以下、メルマガからの引用文は「」をつけております)

 

 

6月下旬からスタバは、「東京都の丸の内エリアで返却式リユースカップの実証実験を始め」たそうです。
 

内容としては『*リユースカップでドリンクを提供し、参加店舗で回収。委託先での洗浄を通して再利用する』とのことで、マイタンブラーがなくても、手ぶらで行ってもOK!ということのようです。(*ITmediaビジネス記事より)

 

 

そして、メルマガにはこうも書かれてありました。

「全世界で毎年流通しているプラスチックや紙の使い捨てカップの量は、年間6000億杯分にも上り」、

「今こうしている間にも毎分トラック1台分ものプラスチックごみが海に流れ込んで」いる、と。

 

以前、ビニールのようなものが体に絡まりながら泳いでいる海洋生物の写真を見たことがあるのを思い出しました。


私たち人間の利己的な行動によって、多くの罪なき生き物の環境が汚染されていると思うと…本当に胸が痛みます。

 

ヨーロッパや韓国のスタバでは、数年以内にリユースの仕組みを全店舗に導入することを発表しているようなので、日本でも同じように使い捨てカップ脱却の目処がたつといいなと切実に思います。

 


学生の頃、強い気持ちでこうした関心事に取り組んでいた思いに、改めて火が灯ったように思いました。

 

何をしていけばいいかは、正しいことならば、必要ならば、きっと光が道を照らし、導かれていきます。

 

だから常に何かを、誰かを。大切に思って行動していくこと。それを忘れずに今後も進んでいきたいな…と思いました。

 

あなたさまの、対・何かへの純粋な意志・思いは、どういったものですか…?。*.゜

 

(12月、サステナビリティに重点をおいたスタバの店舗「皇居外苑 和田倉噴水公園店」が開業するとか✨行ってみたい…!)

 

 

グリーンピース・ジャパン

 

 

Blessing of the Light☆キラキラ
…*はね羽*…………………………

 

 

 

 

 

 

letterブログにも書かずバックナンバーも非公開…

 そんな【ここだけの話】も配信していますきらきらほし


special【LINE】コロナ対策無料ヒーリング 配信中!キラキラほし

 

 


Website | Session Menu | Contact(メイン美容整体