こんにちは。Sayaです
この間、おもしろいことがありました。
私は普段から潜在意識リーディングで遊んでるのですが、
ある質問の直後、鈴の音が耳元で鳴り。(こうした音のサインもたまにあります)
一瞬びっくりしつつも質問を続けると、次は、窓の外で実際に
すず虫が、美しい声で歌い始めました。
それらが意味するものは、 嬉しい知らせ 。
その2,3日うちに、希少な機会のご連絡をいただき、
これだったのね~ と嬉しくなったのでした
それについてはまた、いずれお知らせすることになるので
タイミングをみてお伝えできればと思います
さてさて、今回は天体の公転周期、ハビタブルゾーンについて、お話しします。
太陽系の天体は、おおよそ以下の周期で、太陽の周りを一周しています。
水星___88日周期
金星___225日周期
地球___365日周期
火星___687日周期
木星___12年周期
土星___30年周期
天王星___84年周期
海王星___165年周期
冥王星(準惑星)___248年周期
天王星♅ の一周は、人の一生の長さに相当し、
海王星♆ と冥王星♇ が一周するのを、人は見届けられないんですね
こうした天文学的なところからも、占星術を考えると
本当に興味深くて、結構探究しちゃってます。
それから、ハビタブルゾーンについてですが、これは
惑星の表面で液体が水として存在できる温度領域のことです。
地球は非常に恵まれた環境の星で
太陽となる恒星の質量も適当だったこと
(重すぎると寿命が短くなり、軽すぎるとフレアーが頻発してしまいます)、
地球がハビタブルゾーンに位置していることなどで
私たちがこうして生活できています
また、地球に飛んでくるはずの隕石を、木星や土星が
(引力の強さから)体当たりで受け止めてくれて、守られています。
申し訳なくも感じ、畏敬の念を抱くお話だと思いました。
ちなみに、私たちの太陽系外にも、地球のように
生命が存在することのできる星もいくつか見つかっていますが、
それらはハビタブルゾーンになかったり、
そのゾーンにあっても 質量が大きすぎたりしているそうです
今ここに生きているということ。
本当に奇跡的で、文字どおり有り難いことなのですね。考えさせられます。
Blessing of the Light
…**…………………………
▶ 【叡智覚醒・光からのメッセージ】
ほか
人としても女性としても輝き美しくなる方法
Website | Session Menu | Mail Magazine | Contact(美容整体/その他)