願いを叶える基本の基 | ~明日も生きていくあなたへ~

~明日も生きていくあなたへ~

「まいにち」と「気づき」
生きていくたいせつなもの

~明日も生きていくあなたへ~

 

 

ようこそいらっしゃいませニコニコ

 

 


スピリチュアルカウンセラー/ヒーラーの

みずほです

 

 

あじさい

最近、基本を丁寧にやってみよう…

ということで、

 

感情をリリースすること、

願いを書いてみることをあらためて始めました。

 

 

そんな矢先、

テレビで貴乃花さんが話していたことが

シンクロしたんです。

 

 

相撲の基本である四股を踏むことは

毎日のお稽古で丁寧に行い、

 

その回数以上に、

内容を感じて一回一回大切に踏むこと。

 

どんな技を学ぶことよりも大事なこと。

 

基本を忠実に重ねていくことが

何よりも自分の力となって、

 

いざ本番の取り組みで

力を発揮できるようになる。

 

 

基本を怠らない

基本がすべて

 

 

貴乃花さん

変わらないストイックさを感じますが、

相撲への愛情は誰にも負けない、

また本来の優しさが見えた瞬間でしたドキドキ

 

素晴らしいメッセージが頂けました流れ星

 

 

 あじさいということで、

感情のリリースはワープロで

(この方が早い)

 

願い・人生でやりたいことはノートに書いていますが、

 

どちらもエネルギーワークなので、

熱くなって汗をかいたりガーン

トイレが近くなったりえっ

とても活性化しますよビックリマーク

 

自分の感情だけを見つめるので、

本来の意識がここでわかってくるんですねひらめき電球

 

 

そうしていくと…
 
願いが叶うには時間がかかる
 
すぐに叶うわけない
 
簡単に叶ってはいけない
 
誰かに迷惑をかけるから叶えてはいけない
 

そう決めているのが自分なんですね。
 
誰も言ってないし、
何の根拠もない。
 
 
ただ思い込みで、
本当に思考が現実になって、
思考したままを見せられているんですガーン
 
 
すぐに叶ったっていい
 
楽しく叶っていい
 
楽に簡単に叶っていい
 
思いのまま叶っていい
 
なぜそれを自分で許そうとしないのか。
 
誰の教え?
 
誰の非難?
 
わたしが願いを叶えることで誰かが困る?
 
本当に本当?
 
信じているのは自分だけですよね。
 
 

悪い想像の方を信じて、
むしろ悪い方が自分には普通かもしれない、
叶うなんて無理なんだプンプン

という何か叶えることを自分に許さない感情が出てしまうんですねぐすん

 
願いなんてそうそう叶わない。
 
叶えるなんてわがままだ。
 
 
これは子どもの頃からの親やその他の大人、
場合によっては友だちからの仕込みが殆どですあせる
(わたしの同級生、結構こんなのがいましたから
むかっ足引っ張ってましたよ)
 
 
親の時代=昭和の意識の仕込みなんですね。

親ももれなく思いを押さえてコンクリート詰めにしていた世代です。
 
 
自分も叶えられなかった時代、
そんな人生に生きていれば、子どもにだって自分の経験や無念をいつしか教え込んでしまうのですあせる
 
 
もちろん子どもには自由にさせたい、
と応援する親もいるかもしれませんが、
 
 
大人になるまでのどこかの段階で
「君には無理だよ、叶うわけがない」
と言われて傷ついた記憶が意識にはあるのですえーん
 
悲しかったはずです。
 
 
けれども
願うこと、希望することを放棄する人間なんて本来はいないのです。
 

魂レベルで言えば、
辛さも喜びも、どちらも経験することを望んでここ《地球》を選んで来ているのですから。
 
選ぶという時点で
希望しているし、願っているのです。
 
 

でもわたしたちは、
願いが叶えば幸せを感じます音譜
 
ひとりひとり、幸せの感じ方は違うけれど
突き詰めていくと、
誰かと一緒いるからわかるのではなく、
やっぱり自分でしかわからないんですコスモス
 
一緒にいて分かち合うことは出来るけれど、
同じに感じ合うことは出来ない。
 
 
でもね、
そういうのを寂しいとは言わないんです。
 
 
誰かの存在を気にする余り、
自分が願いを叶えたいという意識に影響を与えていること、わかりますか?

 
わたしがどうなりたいか。
願いを叶えたいときはそこに集中するだけグッド!
 
 
周りも結果もそこについてくるだけなので、
周りに気を配ったり、気を利かせる必要はないのです。
 
 
その分の気(エネルギー)を自分に使えるようにしていけば、周りのエネルギーも何となく変化していることに気づかれると思います目
 


願いを叶えたいときこそ、
基本の基に立ち返って自分に集中する。
 

そのためにすることが足あと
 

感情(あらゆる)を何度もリリースプンプンしょぼんニコニコ
していくこと


願いをノートに書きだしてみることメモ
(何回も、そして繰り返し読み返すこと)



 
どちらも自分の深いところにある感情がどんなものなのか、

どうしてそんな感情が生まれてくるのか、
その感情を受け止めてあげて

だからそうなることを認めてあげるニコニコ
 
 
願いを叶えたいのも、
幸せを感じたいからですよね虹
 

恋愛でもお仕事でもご家族のことでも、
すべて叶ったら嬉しいからですよね虹
 

『嬉しい』を味わって幸せな気持ちになりたいからですよね虹
 
 
手に入れることが目的なのではなく、
わたしたちの感情が満たされること、
安心できることで生まれる”幸福感を味わうため”に、が本来の願いの目的です。
 


 
だから感情でしか、
自分の本来の願いはわからないのです。
 
 
基本の基は自分に集中する足あと


本当にそれで叶うの?


と、疑う人もいるけれど
まずはやってみてくださいニコニコ


叶うか、叶わないかは、
やるか、やらないかだけ。


それは自由ですよウインク

 
わたしは
絶賛リリース&書き出し中ですよ~かたつむり
 
 
 
みずほ
 
 
あじさい~~あじさい~~あじさい~~あじさい~~あじさい~~あじさい~~あじさい
 
つい忘れがちになる基本動作。
でも基本は嘘をつきません。
感情のリリースも願いを書きだすのも、その効果はちゃんと手を使ってやることなんです。
いくら頭の中でやっても表に出さない限り自分の中でグルグルと籠ってしまうだけ。
効果はないんですね。
手を使うというクリエイティブな行動が現実につなげてくれる、思いを立ち上げてくれる、意識をハッキリとわからせてくれる、自分を知る等、効果的な作業なんですよ。