CANIVAL、MORRIGAN
2バンド共すげぇ仲良かった分ビックリだ。
産まれたものには終わりがある
ってわかってるんだけど、やっぱり現実にそうなると辛いよねー。
またツーマンしようぜ!って言ってたのに、実現できないまま終わってしまうのかぁ。。。
それまでに形にできなかった自分に負があるんだけどさ。
またどこかできっと会えるよね。
オレはファンの人達と同じ気持ちでそう信じてるよ。
MORRIGANは色々相談も受けてたし、これからの事もこれやってこれやってさぁ!みたいな事聞いてたから解散って聞いた時マジか!ってなったけど、中々思った通りに進んでいけないものなんだよね。バンドってさ。
CANIVALはマジでマジか!?
ってなったぜ。
オレがあんまりTwitterとか見ないから、関係者さんから連絡きて知るって言うね笑
コースケに連絡したら、『オレとしたことがりょうさんに送ってなかったなんて!』
って言ってたけど、それもそれで可愛いなと思ってしまう私はなんなんでしょうか?
色々あるし、やっぱりバンドってか、オレは全てに対して人と人との繋がりだと思って生きてるタイプの人間だから、その大切さも厳しさも浅はかながらわかるし、どれだけ大変な事かってのも多少はわかってるつもり。
それが100%ではないっていう現実もあるんだけどね。
けど本当に最後の最後まで思いっきり突き進んでってほしいし、もっともっと輝いて最後を飾ってほしいなって思います。
ファンの人達も最後の最後まで応援してほしいし、目と耳と心に刻み込んでもらいたいなって思ってます。
そんで、オレがリツイートもせずにここに綴っているのは、オレ自身、解散発表した時のリツイートが有り難さ半分、悔しさ半分だったから。
だってバンドやってて1番多くWeb上で拡がるのが『解散』ってさ。
本当に好きでいてくれる子がそうやって『私の、僕の好きなバンドが終わってしまう本当に悲しい、こんないいバンドなんだよ?』ってのを拡げてもらえるのはすごく嬉しいし、それだけの人に認知してもらえるバンドになったんだなーって思ったりもしたけど、ここでそんなにかよ。
もっと活動中に声を大にしてもらえなかったのか。
って言う悔しさも同時に交差しててオレは辛かった。
『行っておけばよかった』
『一度も見てないのに解散なんて』
『一回観たけどいいバンドだったのに残念』
って言うコメント、興味をもってもらえてたのは嬉しいし、それぞれ都合もあったりするけど、それがすっげーーーー悔しかった。
オレは一度行った地方は何度も行かないと意味がないし、また必ず行きたいって言うタイプだから一回っきりで終わるぐらいなら行きたくないって言うある意味冷たいタイプなのかもしれないけど、ほとんど一回行った場所は何度も通ってた。(姫路と神戸はごめん)
だから君達が此処に来て
ってより
オレ達がそこに行く
ってスタンスだったの。
しかもライブの発表なんて3ヶ月は前には大体発表してるから、夕方以降のスケジュールぐらいなんとかなるじゃろーーーー!
みたいな(それぞれ都合もあるってのは重々承知だし、そこまでしてその場に行きたいって興味を持ってもらえなかったってのはわかってる)
こう言う時にオレ自身めんどくせーやつだなーって思うわ笑
本当、最後まで応援しようぜ。
またいつかステージで一緒に笑えてるといいなぁ。
会えるうちに会っとくってホント大事なことだよね。
綺麗事じゃなくてね。
ホントいいヤツら。