今回はDのHIDE-ZOUさんとツネさんの下手ーず☆主催でした。
やっぱりアコースティックはいつも緊張します。
で、オレが楽屋でずっと
『うぅぅぅ、緊張するーーーーーー!!!』
『あぁぁぁぁ!』
ってうるさいもんで、Dのメンバーさんがいじってくるいじってくる笑
HIDE-ZOUさん『アコギ、レンタル代5000円な』
ルイザさん『諒はいっつもオレを飯に誘ってくれへん』(会えば毎回誘ってます)
ヒロキさんはオレ漫画あんまり読まないっすって言ってるのに
『で、諒のオススメは何なの?ねぇ何なの?』
ツネさんは
『ヒロキさん酔ってんの?笑』
って笑
おかげさまで本当、だいぶ楽になりました笑
けどやっぱり緊張してて、ライブ前に楽屋でギターを練習してたのね。
今回GLAYさんのHOWEVERもカバーさせてもらったんだけど、弾き始めたら楽屋中の人が大合唱すんの笑
エリアは楽屋とホールの距離がメッチャ近いから
諒『いやいや!バレるバレる!!笑』
全員『ハッハッハー!』
ひと段落して、また始めると大合唱。笑
全然練習できんわ!笑
そんな賑やかな楽屋でした。
本当に優しくしてくれていっつも気にしてくれる優しい兄さん達です。
ツネさんはいっつもオレらの出番の時に幕開いてステージに出るまでオレらの側にいてくれるのね。
がんばれよって。
いつもなんだかんだ優しいんだ。
本当に人に恵まれてるバンドだなぁって凄い思う。
出逢う人出逢う人みんな優しくて厳しくて心強くてこんな先輩になりたいなって。
まだまだ兄さん達に比べたら全っっっ然ひよっこですよ。
成長しないと!
そして、今回は亜季さんとの2度目のアコースティックライブ。
一度ギリギリのピンチを乗り越えたからか、リハからすっげぇ感触良くて、絶対いいステージに出来る気しかしなかった。
亜季さんのピアノが本当に良くて、BLESSCODEの楽曲に亜季さんのピアノが加わるとこんなにも色が変わるんだなって思った。
てか、真っ黒い存在感が凄いよね。。。笑
オレとは真逆の空気感だからあの空気感は一生オレには出せない。。。
だから惹かれる部分は凄く多いし、勿論尊敬できる部分ばっかだし、得るものも凄く多い。
なんか亜季さんと一緒にステージに立つってだけですっげぇ引き締まる。
辛口だけど優しくて、やっぱりそこには凄く深い愛があるんです。
いつも真剣に考えてくれて、良いものにしようって想いがバシバシ伝わる。
それでオレらももっと頑張ろうっていつも思えるんだよね。
なんか、BLESSCODEのまわりに居てくれてる人達ってどれだけ来てくれた人達に満足して帰ってもらえるのか、また行きたいって思ってもらえるのか、それを一人一人に…
うーん…日本語難しいな笑
とにかく、来てくれてる、見てくれてる、応援してくれてる人達一人一人にどれだけ偽りなく素直に届けられるか
って事を心底思ってる人達が多くて。
それはオレもずっと思ってる事だから同じ意見でなんか安心できるし、話も合うし、熱い人達ばっかりで本当に楽しい!
まだまだオレは足りてない所ばっかりだけど、もっと追いつける様にがんばる。
今日はBLESSCODE全員でのライブではなかったけれど、駆けつけてくれた子達、本当にありがとうね。
頭悪りぃけど、顔とかしっかり覚えてるから本当に心強かったで!
みんなのお陰で良いライブできた!
一曲一曲終わる度にぷるぷるしてたけど笑
ホンマにお前らが来てくれてるとすっげぇパワー貰えるんよ!
これは甘えとかでは無くて、安心感もあるし、なんかみんなでBLESSCODEのライブだし、みんなが居てくれての諒だからね。
だから自信持って
『かっこいいっしょ!?』
『BLESSCODEって良いバンドじゃろ!オラッ!』
って出来る。
本当にいつもありがとう。
いつもありがとうね。
ホンマに大好きじゃけぇ。
…あ、L'Arc-en-CielさんのHONEYを演奏させてもらったけどギターソロ、ベース、ほとんどアドリブやで。
カッコええやろ。
…ギターソロ最後落ち着くところミスったけど。
またいつか亜季さんと同じステージに立ちたいな。