カシワバアジサイの色味が変わる&白神山地のCD | Breezeのブログ

Breezeのブログ

日常茶飯事に起こる、失敗、笑い、気づきなど、感じた事を書いています。サン·デグジュペリ、私の好きな言葉「人とのふれ合い以外に喜びの訪れる希望はない」



カシワバアジサイ

通常のアジサイと違って
穂先が尖っているカシワバෆ╹ .̮ ╹ෆ

真っ白な花が、ややピンク色を
帯びてくるなんて
驚きです!

原産地、北アメリカのアジサイの仲間
庭木、花木
耐寒性、耐暑性、強い
開花期が長い、日陰でも育つ




さて、BGM
白神山地のCD

秋田県北西部と青森県南西部の
両県にまたがり

標高1.000m前後の山々が
連なる広大な山地(๑♡⌓♡๑)

1993年に、世界自然遺産に登録。
ブナの木は

温帯林を代表する広葉樹で
根が細く多い為、土壌を固定し林地を
保全する特徴がある(*˘︶˘*).。*♡

手つかずの広大な原生林と
その多面性により

8000年以上に渡って動植物たちの
生活を支え沢山の命を育んで
きたのであるラブ爆笑

その中でも、最も凄いのが
荘厳なる滝、くろくまの滝びっくり

水しぶきをたてて85㍍もの高さから
落ち、豪快な音を聞かせる!

ただただ圧巻!ポーンポーンポーン

「日本の滝百選」に選ばれた
水量豊かな滝である。

レッスンの集中が
途切れてしまう程!(笑)

皆様に
良き事が起きますように。
いつも有難うございます❤️