
ジュズサンゴ、ヤマゴボウ科
山地の森林、道端
つやのある赤い実
インクや染料に使われていたの
0.4 〜2メートルほどの
常緑多年草
半つるの低木状になり
茎は緑色で上部で枝分かれするの。
〇〇ちゃん、背が大きくなり
私の目線まで来ました

お母さんもお子さん
久々の花束レッスンでちょっと
難しかったみたい

お絵かきはかなり
上達しました!
茅場町で和食定食でした。
お店を探していなかったので
たまたま、八百屋の店主と奥様に
目が会い
「どこか、ランチで美味しいお店
ご存じですか?」と。
親切に二件ばかり
教えていただきました。
自転車に乗りお店の下見に
行こうとしたら
息子さんが
「いってらしゃい!」と
ほんわかな気持ちに、
なってしまいました

大事ですね!
私もそんな心遣いが出来る人に
なりたいと思いました。
皆様に、全てに良い事が
起きますように♥
いつも有難うございます😊
追伸
黄色のグッピー9匹が
水槽に入りとても賑やかに
鳴りました
