アナンウンスは必要かな? | Breezeのブログ

Breezeのブログ

日常茶飯事に起こる、失敗、笑い、気づきなど、感じた事を書いています。サン·デグジュペリ、私の好きな言葉「人とのふれ合い以外に喜びの訪れる希望はない」



タンポポが生えていた空き地が
アスファルトで固められ

自転車置き場になって
しまっていました。

タンポポが
見られなくなっていくのは残念。

さて、
図書館で、
読書をします。

九段下近くの図書館は、
アナンウンスが頻繁で
「居眠りと飲食は禁じられています!」のような内容。

ちょっとでも
そのような体勢でいると
肩叩きがあります。

時折、見廻りがあり

背筋を伸ばして
居眠りしていませんを
アピール(笑)

先日は違う図書館
お隣のスペースから

お菓子箱をあける音
アルミニウムを引き裂く音
カリカリ、ムシャムシャ

ピクニックかな?

お隣音が気になり始めました。

やはり
アナンウンス、見廻りも
必要かなと
思いました(笑)

いつも有難うございます💓