日産サクラにエアロパーツ完成です♪ | BLESS CREATIONのエアロパーツ作りブログ★

BLESS CREATIONのエアロパーツ作りブログ★

ブレス クリエイションのエアロパーツ作りや日々の奮闘記です。。。

夏休みモードも終わりですねー。

夏休み中も終わった後も、毎日忙しくさせてもらってますのが,ありがたいですー。

今回も日産サクラのカスタム情報ですよー。


サクラのエアロパーツを開発中でしたが,ここで,やっと最終確認のカットマスターを製作しました。


カットマスターと、いうのは、量産型が完成して、まずは一個作ります。この時点では,まだ型には、カットラインというのが、けがかれてません。なので,正確に言うと、量産型は完成してません。

そこで,本日は、車に合わせて,最初の一個を少しづつカットしたり、取り付けの穴を開けたりして、ピッタリと合うように,正確につくります。

これが,カットマスターです。完成したカットマスターを型に入れて、ケガキを入れたら量産型が,完成です!最後の工程ですが,大変重要な工程ですー。



今日は、一気に全パーツやっちゃいますよー。







ボンネットスポイラー、バッチリです!

小さいパーツですが、フロントビューをカスタム感、増しますよねー。

フロントウインドウに当る風を整流して、飛石とか虫から守る効果を期待するパーツですが、なんと言っても見た目が、カッコ良いので◎ですよねー。





次に後ろに回って、これは、新パーツです!

ルーフスポイラーの上にセットする、ルーフディフューザーです!カッコいい♬

純正のルーフスポイラーが,割と大型なので、それにアドオンするパーツでフィンが、空気抵抗を整流してくれる、エアロパーツですねー。

お手軽パーツですが,見た目のカスタム感がすごいですよー👍



そして、フロントリップスポイラーも、完成!

続いて,サイドステップも!

フロントリップは、両サイドにダクト付きで、かなりスポーティです!

サイドステップは、見た目のローダウン感がバッチリで、見た目の重心が下がって、よりスポーティに、そして重厚感が,増しますねー。


あとはは、後ろのバンパーに被せる、リアアンダースポイラーです!

すみません。焦って仕事してたので、車両に取り付いたところの写真,撮り忘れました。

塗装工場さんが,取りに来てくれたので,慌てて渡しちゃいましたー。




でも、早く塗装工場さんに渡せたので、デモカー用の塗装が早く出来て来るはずなので、皆様に早くデモカーをお見せできると思いますー。

もう少しお待ちください!

それでは、もうしばらく完成デモカーは、お待ちください。

お楽しみにしてください!