今日は、デモカーのフィットシャトルにアクセルコントローラーをつけましたよ!
エアロもばっちり!好調に売れてます。そこで、当社ではハイエースで販売実績のある、アクセルコントローラーをフィットシャトルにつけてみます。
ハイブリイットカーには、つけたことが無いので、どんな感じになるのか楽しみです。
これが、いつもの PIVOT社製。スロットルコントローラーです。
今回は、NEWタイプの 3-drive・α です。
本体 ¥27,300-(税込)
専用ハーネス:¥4,980-(税込)
それでは、取り付けてみましょう。
アクセルユニットを外します。
外したら、カプラーを外して、その間に専用ハーネスキットを割り込ませます。
そしたら、又元に戻します。
後は、運転性左側下にある故障診断コネクターにカプラーを差し込みます。
後は、操作ユニットを使いやすい場所に貼り付けます。
余ったハーネスコード類は、きれいにまとめましょう。
自信が無い方は、プロに頼みましょうね。
この、3ドライブ・αは、スロットルコントローラーだけではなく、多機能です。
電圧、水温、エンジン回転数が、わかります!すごいねー。
上の写真は、水温を表示してます。 これでモードを切り替えると、
電圧表示です。
そして、次は、エンジン回転数。 上の写真だと、アイドリングで、7,000回転です。
アクセルを踏み込むと、、、24000回転、、、上がります。
そして、いよいよ。スロットルコントロールです。
もうすでに知っている人もいると思いますが、PIVOTさんのすごいところは、アクセルの開度をコントロールして、早くするだけではなく、エコモードもあります。
上の写真は、エコモードの5段階目です。全部で、1から5までありますので、お好みの走りに合わせてください。
上の写真は、スポーツモードです。1から7まであります。とりあえず7段階目で試乗しました。
ハイブリットカーですから、燃費を気にしますね。
車の性格上あまり速く走る車ではありませんね。それでいいんです。・・・が、
でも・・・なんかスタート時がちょっともたついた感じしませんか~?僕は正直そう思ってました。
これは、アクアも同じ感じを受けました。
それが、スポーツモードで走ると、正直びっくりするくらい俊敏です!思わず声が「すごっ!」
感想です~
エコモード:
いつもようにアクセル踏んでも車が勝手に制御してくれます。無駄のないゆっくり加速で、きっと今より燃費が上がりますね。実際にシャトルではまだわかりませんが、他の車では経験済みなので、OKです! 燃費マニアの方~お勧めです!
スポーツモード:
キビキビ走りますよ!これは体感してもらわないとわからないと思いますが、ハイブリット車の重ーい感じの出だし感は、なくなります。でも・・・調子に乗ってこれで走っていると、面白いんですが、燃費は残念な結果になります~。でも、まぁ気持ち良く走りたい人向けですね。
こういうことが、その日の気分で替えられて楽しいんですよ。
お勧めです!
当然当社で販売します!お気軽にお問い合わせください。
お次は、アクアです!
エヌ君奮闘中~
雲行きがものすごい勢いでヤバくなってきましたので、中断です。
アクアは、又今度です~