GPUを入れ替えたり、RAMを足したりと、いろんなことをしていたら、どうやらChromeのプロフィールを壊してしまったらしく、FacebookのMessengerが表示されなくなった。
ざっくり言うとそういうことなのだが、そこに至るまでがちょっとした冒険だった。履歴を消したり、拡張機能を一つずつ外したり、シークレットモードで試したり…とあれこれ試行錯誤した結果、最終的に「プロフィール破損」に行き着いた。(ChatGPTとの探求)他ブラウザやシークレットモードで問題がなかったことが、原因特定の決め手になった。
ChatGPTに相談しながら原因を探る。
他のブラウザやシークレットモードでは正常に表示される。
拡張機能を一つずつ外しても変わらず、CookieやIndexedDBを削除しても効果なし。
試行錯誤の末、Chromeのプロファイル破損と判明。新しいプロファイルを作成するとあっさり復旧。
パソコンのトラブルは、苦労も多いが原因を突き止める過程は楽しい。
でも盆休みの半日がこれで消えたのは…w
(追記)
RAMは手持ちの8GB×2に。
グラボはAliExpressの激安品に手を出しかけたが、やり取りの中で「これは全力警告レベル」と自分で判断し、回避。
結局メルカリで「昨日まで動いていた」GTX 1650(4GB)を1万円で購入。2019年頃のモデル。これで当分は安心。