さいたま市別所沼公園の夫婦沼地杉
----------
【トピックス-国内】
◆浄水場の有害物質検出で埼玉県が国に法規制要請へ。
◆経産省はハッキング技術競う社会人対象の大会開催へ。
◆数独大会で東大大学院生が優勝。
----------
【トピックス-海外】
◆IAEA事務局長がイラン入り。核協議進展に期待感。
◆ヨーロッパ経済安定化へ努力。日仏外相会談。
◆コソボ独立反対の候補の勝利確実。セルビア大統領選。
◆フランス大統領の事実婚妻も外交デビュー。
◆馬英九総統の2期目スタート。台湾。
◆GMがスーパーボウルCMから撤退。
----------
【トピックス-日蝕】
◆シルバーリングが天空に輝く。各地で金環日食。
◆滋賀と京都で日食に気をとられた追突事故。
----------
【政治】
◆総理が1票の格差は最優先。増税法案成立に決意。
◆臨時的な運転再開に政府は念頭にない。大飯原発。
----------
【社会】
◆福岡市で職員に1カ月間自宅外禁酒を通知。
◆厚労省職員の男を痴漢容疑で逮捕。
◆宮内庁の羽毛田長官が来月勇退へ。
◆裁判員制度開始から3年。
◆震災後初の福島への中国観光団が到着。
◆鳥取市庁舎の耐震改修を6割が支持。
◆福島から避難の母親らが山形市に託児など子育て施設をオープン。
◆関越道バス事故で過労でのバス会社立件は断念へ。
◆品川転落死事件で男2人を指名手配。
◆愛知県瀬戸で5歳娘がひかれ死亡。母親運転の車。
◆女性社長宅を家宅捜索。福山市ホテル火災。
◆JR気仙沼線でレール撤去作業が開始。
◆宮城県の震災がれき広域処理量が3分の1に。
◆岩手県の震災がれき広域処理量は倍増。
◆関西電力が新料金の受け付け開始。季時別電灯PS。
◆渋谷駅で男性が刺され重体。男は逃走中。
----------
【芸能】
◆北の湖理事長は休場の琴欧洲に激怒。ファンに異例の謝罪。
◆鈴木砂羽さんと吉川純広さんが挙式。
◆歌手のロビンギブさんが死去。
◆日食でもテレビ東京はしまじろうを放送。