テレビ局が暴力団排除の動きって一時的なものではないよね | SMART広報『蛙の目』

SMART広報『蛙の目』

株式会社シンクアップの広報を考えるブログです。

TV局が暴力団排除強化…紳助さん問題で動き (読売新聞) - Yahoo!ニュース
人気タレント島田紳助(本名・長谷川公彦)さん(55)が、指定暴力団山口組最高幹部との交際を理由に引退した問題を受け、テレビ局や芸能事務所が再発防止に動き始めた。  

法令順守の取り組みを強めたり、タレントらと交わす出演契約書への「暴力団排除」規定の新設を検討したり。以前から「黒い交際」がうわさされていた島田さんを重用するという甘い体質を問われたことで、重い腰を上げた格好だ。  

テレビ各局は、ほとんどが法令順守の行動憲章を策定しているが、出演契約書に、暴力団との関わりが判明すれば契約を解除できる「排除」規定を設けていないケースが目立つ。



ほとぼりがさめればいつの間にか復帰するというのが芸能界。

テレビ局が甘いのだろうと思うが、この社内ガイドラインを作る動きに期待したい。

決めてしまえば、今度は自分たちで自分たちの行動を縛ることができるので、切りやすくなる。

これからはコンプライアンス(法令順守)が大切な時代になると思う。

ゆるくても、なあなあでない社会を作ろう。


和田アキ子、紳助さん引退に歯切れ悪く…小林幸子結婚にびっくり! (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
バカンスで米国を訪れていた歌手・和田アキ子(61)が31日、成田空港に帰国し、23日に突然の引退を発表した島田紳助さん(55)について「残念です。弟のように思っていたのに…」と複雑な心境を明かした。引退会見直前に電話があったが、出ることができず、まだ紳助さん本人とは連絡が取れていないという。芸能界の“姉”として相談には乗るつもりでいるが、やはりショックは大きいのか表情は終始硬かった。

↑↑さて和田さんはどう動くか?発言によってどのくらい紳介


フジテレビが伝える暴力団排除のニュース ↓

東京都暴力団排除条例施行を前に、世田谷区の神社の祭りで暴力団関与排除の取り組み(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
東京都の暴力団排除条例が10月に施行されるのを前に、世田谷区の神社の恒例の祭りで、暴力団関与を排除する取り組みが実施されている。

10月1日から施行される都の暴力団排除条例は、祭礼などの主催者に対し、暴力団関係者が運営に関わらないよう努めることを定めている。

500年以上の歴史がある北澤八幡神社例大祭では、出店者の誓約書に暴力団排除の項目を導入し、出店許可証を発行するなどして、警視庁と連携した暴力団排除を積極的に推進してきた。

露店の出店者は「てき屋さんが出ていた方が、盛り上がるとかっていうような声もあったんですが、今はこのように、見ていただければわかるように、本当に盛り上がっておりますよ」と話した。 警視庁は、北澤八幡神社の成功例をモデルケースとして、暴力団の影響排除を進めていきたいとしている。