根底には国家か民間かという問題がありますよね。Googleやマイクロソフト、APPLEに対して独占禁止法を盾に厳しいEUですが、それをEUでやろうということでしょうか。問題はユーザビリティ(利用者の使い勝手)です。著作権の問題がどうなるのか、来年あたり、しっかりとフォローしていきたいと思います。
日本の政府主導国産検索エンジンプロジェクト「大航海時代」というのもありましたよね。成果もでているようですが…。基本的にはお金の無駄遣いに終わりそうで危惧しています。
オープン、ソーシャルでいきましょうよ。