UPDATE1: 米上院が自動車救済法案で合意できず、ドル安/株安/債券高が大幅進行 | マネーニュース | 外国為替 | Reuters
でも日本では臨時速報もなし。
大丈夫かあ、そんな感覚で。
今日の夜くらいかな、騒ぐのは!!
米自動車救済法案めぐる上院協議は合意に至らず | Reuters
[ワシントン 11日 ロイター] 米上院のリード民主党院内総務は、11日夜に自動車大手救済法案に関する手続き的な投票を行うが、法案は通過しないと予想し、「もう終わりだ」と述べた。
院内総務は、ビッグスリー(米自動車大手3社)に対する最大140億ドルの緊急融資を柱とする同法案が「結論に達することができず、非常に失望している」と述べた。
妥協案についての合意を模索したコーカー上院議員(共和党)の努力を評価しながらも、「最終合意には至っていない」と語った。
また、あすのウォール街の動向を懸念しているとし、多くの人にとって非常に厳しいクリスマスになるとの見通しを示した。
為替こうみる:90円割れではドル安が加速する可能性、ドル買い介入は困難=バークレイズ銀 梅本氏 | マネーニュース | 外国為替 | Reuters
つい一時間前に流れたニュースはこれですよ。
米上院、自動車大手救済法案の妥協案で前進 | Reuters
リード院内総務は妥協案について「今夜中に決着できることを期待している」と述べた上で、一部の上院議員は12日朝に空路地元に帰る予定になっていることを明らかにした。
これは、半端じゃなく、大変なことで今後の影響はリーマンよりも大きいかもしれません。
アメリカの産業史を歴史に葬り去ろうとしています。
今回は民主党が妥結に向けてうごいていましたので、共和党の報復も考えられます。
前回は大統領選直前に金融安定化法案を通さなかったのは下院民主党ですから。
それにしてもアメリカ人のマインドには恐れ入ります。
自分たちに降りかかる将来の痛みを振り返らず、チェンジを選ぶのですから…。
ある意味すごいです。根回し、出来レースの日本では考えられないことですね。
ビッグ3救済法案成立絶望 上院の調整決裂 :asahi.com
【ワシントン=西崎香】
11日は共和党上院トップのマコネル議員が反対の意向を表明。最終的な打開策として、さらに強化したリストラ策が3月までに実施されなければ、破産法11条の申請を各社に求める修正案が盛り込まれた。しかし賃金などを引き下げてコストを日系メーカーなどと同水準に抑える条件に、全米自動車労働組合(UAW)が反対、「11年までは実施できない」と主張して譲歩しなかったことが決裂の最大要因になったという。
>否決で金融市場が混乱し、経済危機が悪化すると判断された場合は、政府は総額7千億ドルの公的資金枠がある金融救済法を適用し、ビッグ3の支援に乗り出す可能性もある。
>リード院内総務(民主党)は11日夜、反対議員が多い共和党や業界側などとの調整が進まず「もう終わった。調整も終わり。明日のウォール街(株式市場)のことは考えると恐ろしい」と発言。
Auto Bailout Talks Collapse in the Senate - NYTimes.com
The collapse came after bipartisan talks on the auto rescue broke down over GOP demands that the United Auto Workers union agree to steep wage cuts by 2009 to bring their pay into line with Japanese carmakers.
UAWが日本の自動車メーカーの給与基準の受け入れを拒否。やってしまいましたね、UAW。

TV &新聞&ネットで目にする経済の疑問