東京から考える 東浩紀・北田暁大著 | SMART広報『蛙の目』

SMART広報『蛙の目』

株式会社シンクアップの広報を考えるブログです。

ブログネタ:最近どんな本読んだ? 参加中
NHK出版から出ている『東京から考える』という本が直近の読んだ本。たいてい数冊を平行してよんでいるので、実はどれといえないのだが、印象にのこったのがこの本。

1971年生まれの東京の郊外に生まれた二人が東京について語った対談集。
東さんは郵便的不安でデリダ論を書いて有名になり、その後アニメやカルチャー論でもかなり発言が多い人で若手の注目株。その人が小学校5年生から大学院まで過ごしたという渋谷を語るとやはり面白い。

軽いのだけどなかなかそういう風に街を見ていけばおもしろいのかと発見のある本で気に入っている。

最後はナショナリズム論にいくんだけど、まあそれはなくてもよかったかな。



NASA開発ハイテク冷感素材アウトラスト使用快眠ひんやり4℃クールシーツ シングル

NASA開発ハイテク冷感素…

希望小売価格¥10,290
販売価格¥4,980

NASAが宇宙での過酷な条件での作業のために開発されたハイテク技術 『温度調整素材アウトラスト・テクノロジー』…

商品詳細ページへ カートページへ