あらたにす(アラタニス)の話 | SMART広報『蛙の目』

SMART広報『蛙の目』

株式会社シンクアップの広報を考えるブログです。

あらたにす  がいかにだめかという話。

今日珍しく朝早く、6時半にネットに接続した。寒いので、新聞を取ってくる前にネットでニュースを読もうと思い、こういう時こそ「あらたにす 」だろうと、アクセスしてみた。

おやなんか変だ!

ニュースが古い!!

よく見るとまだ昨日の夕刊だった。ネットをなめているとしか思えない。

朝刊がすべての家庭に配達が終わったころに更新するというWEB LAST政策だな。


 3紙の東京本社発行の最終版を中心に編集しております。
 「あらたにす」は、08年春を目処に、各種コンテンツ・機能を増強する予定です。その後も継続的にサービスの改善・拡充を実施していきます。


あらたにす

まあ、そう思って7時を待ってみた。7時に何が起こったか。なんと昨日の朝刊が表示された!それまでは昨日の夕刊だったんだけど…。今日の朝刊は何時に読めるの?


アラタニス2


























7時5分ごろ今日の朝刊が読めた。


アラタニス3




























そうそう、そういえば、こういう記事を読んだ。

Speed Feed > あらたにす。残念。 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

"朝日(A)+日経(N)+読売(Y)で、コードネームがANY。
で、ALL at ANYs で、Allatanys(あらたにす) 。で、新sって・・・。
語呂合わせですか?"

ちなみにサイトによる「あらたにすとは? 」には

 「あらたにす」は、「新しくする」の古語です。「新s」というロゴには「新(new)+s=NEWS」の意味があり、日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の3紙の叡智を結集し、新しいことを次々生み出していきたいという願いが込められています。

としか書かれていない。古語というあたりに何かがあらわれているよな。