さて今回はWILCOMのadvanced W-ZERO3[es]がお題だったが、その入賞作品3点が発表された。
3作品の中では、

作品B
投稿者:cuhhs304さん
作品名「面接篇 」
http://video.ask.jp/watch.do?v=28ee7517-06fc-4c85-a57e-3694bed1523d
が私は気に入った。一番W-ZERO3への思い入れが深いように思える。きっとユーザーさんなのではなかろうか。放送同好会の副部長で、それを面接でアピールするあたりも、いかにも就職面接風で気に入った。きっと、苦労しているのだろう。いささか、聞き飽きたアピールなので、実際の面接ではそれほど高い評価にはならないと思うが、CM作品とすれば定番イメージで押すというのはアリ。
さて、私もウィルコム(WILCOM )ユーザーではあるが、advanced W-ZERO3[es]のユーザーではない。
その手のガジェットは持ちすぎているし、メールと簡単なサイトのチェックは携帯で間に合っている。
と自分に言い聞かせているが、欲しい!正直、使ってみたい。
でも実は先日e-mobileを契約したばかりなのだ。
このブログでもWILCOMはいつも応援してきたし、W-ZERO3{es}は確かに就職活動 に最適のモバイルツールだ。
就職活動でこの手のツールを徹底的に使いこなしてみると、その後入社してからも必ず役に立つ。しっかりと情報管理し、戦略を立てて行動する習慣を若者が身につけるのに就職活動は最適の訓練だと思う。