googleブログ内検索を組み込んだ | SMART広報『蛙の目』

SMART広報『蛙の目』

株式会社シンクアップの広報を考えるブログです。

前からアメブロのブログ内検索が非力であることは書いてきたが、googleの検索窓を取り入れたくてもamebloのHTMLタグの制限でできないとあきらめていた。


ところが、「天気予報コム」のブログパーツを組み込んだときに、サイトにアメブロへの掲載方法が書いてあった。サイドバーに「フリープラグイン」というのがいつの間にか用意されていて、ここならjavascriptも使える仕様になっていたのだ。


というわけで、googleの検索窓を他のブログの例を参考に組み込んでみた。フリープラグインに以下のように書いた。

フリープラグインは「サイドバーの設定-サイドバーの設定」の中にある。(「サイドバーの設定」-「プラグインの追加」ではないので注意)


<center>blog内検索 by Google</center>

<form action="http://www.google.com/search " target="_blank">
<input type="hidden" name="hl" value="ja" />
<input type="hidden" name="ie" value="utf-8">
<input type="hidden" name="oe" value="utf-8">
<input type="hidden" value="ameblo.jp/blc/" name="as_sitesearch" />
<input type="text" name="q" size="20" maxlength="200" value="" />
<input type="submit" name="btnG" value="検索" />
</form>


ただし赤字のところは自分のブログのURLのhttp://以下を書く。


プラグインの追加でブログ内検索というのがあるが、これは検索エンジンにgooを使っている。これがなんとも非力。このブログでもサイドバーの上の方にあるのがgoogle検索で下がアメブロ提供のブログ内検索。試しにこのブログでよく取り上げている「乳酸菌」と検索してみると、両者の違いがはっきりとわかる。お試しあれ。


たが、上のプラグインの記述はほんとにシンプルで素っ気ない。ただちゃんと動くようだ。sizeが横幅を規定している。


<追記>ブログ内検索が必要な理由だが、これは読者のためというより書き手のためだ。前に書いた記事を探すのは結構大変なのだ。


<追記2>一年前に書いたアメブロ内検索についての記事 が見つかった。


Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック/永松 貴光
¥1,890
Amazon.co.jp

今すぐ使える Googleサービス完全活用ガイド/清水 隆夫
¥1,764
Amazon.co.jp

Google Analyticsではじめる 儲けるためのアクセス解析術/株式会社エクストラコミュニケーションズ
¥1,785
Amazon.co.jp

Web検索エンジンGoogleの謎 アフィリエイト編/水野 貴明
¥1,659
Amazon.co.jp

Google Hacks 第2版―プロが使うテクニック&ツール100選/Tara Calishain
¥3,360
Amazon.co.jp

Googleガジェットプログラミング入門/井上 章
¥2,940
Amazon.co.jp