血液型ダイエット!! | 樹-MIKI-オフィシャルブログ「ケイゾクハ、チカラナリ。」Powered by Ameba

樹-MIKI-オフィシャルブログ「ケイゾクハ、チカラナリ。」Powered by Ameba

広島で活躍中の、ストロングでパワフルな歌声で注目を集めるMIKIのアーティスト活動ブログとフリーダムな日常ブログ!

ダイエットに夢中なワタクシ♪


今、ダイエット当初(1月4日)より2.5キロ減しましたびっくり

着実に落とすことに成功してますヘ(゚∀゚*)ノ



ちなみに今夜の夕飯パープル きらきら

photo:01

つみれバーグハート
彩りサラダハート
根野菜のクリームスープハート

ネギと卵の炒め物ハート


今日はご飯は無しです。

でもけっこーボリューミーでしょハート水色お陰でお腹いっぱいになりました≧(´▽`)≦



メインのつみれバーグは、、、

photo:02


人参ブロッコリーの芯キャベツのみじん切りがたっぷり入った鶏肉バーグですテ


ソースは、ケチャップとソースを混ぜた簡単ソースはーと




でね、こうして食生活も考えながらダイエットしているんだけど、、、

ちょっと気になるダイエット法があったので皆にも紹介するねアゲアゲェ☆





知ってる方もいるかもしれないけど、、、

血液型ダイエットっていうダイエット法で、血液型によって太りやすい食べ物痩せやすい食べ物を知り、ダイエットに活用するという方法。



今、話題の血液型ダイエットについてダダモ博士の本「血液型健康ダイエット」「NEW血液型健康ダイエット」からまとめてあるサイトがあったので、引用させて頂きますびっくりマーク!



ちなみに樹はB型なので、、、


********************************


B型の食事法



遊牧民族のB型の場合はバランスがとれている。

強い免疫系。

異物に対して耐性のある消化管。

バラエティに富んだ食べ物が摂れる。

乳製品が欠かせない。

ストレスには柔軟に対応する。

スリムな体型を保ち、活発でいるために適度な運動をするのがよい。


◆体重を増やす食べ物◆

とうもろこし、そば、レンズ豆、ピーナツ、ごま



◆体重を減らす食品◆

青菜・肉・卵・レバー・リコリス茶


B型の祖先が食べていたのは牛肉ではなく、ラムやマトン、ウサギなどだったそうで、その類の肉がいいようです。鶏はB型は回避したほうがいい肉のようです。



*******************************






ダイエットといえば鶏肉だって
鶏肉ばっか食べてたー!!!!!!!


(。>0<。)



意外にもにも、鶏肉ぢゃなくて赤身系のお肉の方が良いみたい。。。

でもちょっと嬉しいww



あくまで参考にして、ダイエットに活用しますヘ(゚∀゚*)ノ





皆の血液型は何かな??


他の血液型の食事法も調べてみたよビックリ

参考にしてみてちょ☆








******************************


O型の食事法


肉が欠かせない
丈夫な消化管
過剰に反応する免疫系
新しい食品や環境への適応が下手
ストレスに対応するには激しい運動がよい
スリムな体型を維持するには代謝効率を高める

以上が特徴のようです。


さて、O型には動物性たんぱく質が重要というのが一番の特徴です。

他の血液型にはない食生活です。
現在の常識では肉などの脂身が多いようなものは基本的に敬遠されているのですが、血液型O型は肉がとにかくキーワードになりそうです。

逆に穀物類やパン、豆類は避けるというものです。

肥満で悩んでいる人が穀物を口にしないだけで体重が減ったという例があったようです。


◆体重を増やす食べ物◆

小麦グルテン、とうもろこし、豆類、キャベツ、芽キャベツ、カリフラワー


◆体重を減らす食べ物◆

ケルプ(海藻)、魚介類、ヨード塩、レバー、赤身の肉、ほうれん草、ブロッコリー



ストレスが大きい時や運動量が多い時には高たんぱく質を食べる必要があるとされています。

一回の肉の食事の量は170グラム程度だそうです。

O型は胃酸が多く、肉を効率よく消化し代謝することできます。



*****************************


A型の食事法


A型の特性は最初のベジタリアン。

自分で作物を育て収穫する。

繊細な消化管。

異物に対して耐性のある免疫系。

定住型の食生活や環境にうまく適応できる。

ストレス解消にはヨガなど心が落ち着かせる運動がよい。

スリムな体型を保ち、活動的でいるためには、野菜中心の食生活


農耕民族の特性のようです。

肉のような避けたほうがいい食事を実践すると体重がかなり落ちるとのことです。


O型は多少の酸性のほうが気分がいいのと違い、A型はエネルギー代謝が遅くなるので小麦を摂取量を下げる必要があります。


小麦はO型にとってはアルカリ、A型にとっては酸性となるようです。


◆体重を増やす働きのある食品◆  

肉、乳製品、赤インゲン豆、らい豆、小麦


◆体重を減らす働きのある食品◆

食物性油、大豆製品、野菜、パイナップル





*****************************


AB型の食事法


AB型の特徴はA型とB型が合体した血液型。

環境や食生活の変化に臨機応変に対応できる。

繊細な消化管。

高い免疫力。


A型とB型が混ざっているため複雑な内容となっています。


◆体重を増やす働きのある食品◆

赤身の肉、赤インゲン豆、らい豆、種子、とうもろこし、そば、小麦


◆体重を減らす働きのある食品◆

豆腐、魚介類、乳製品、青菜、ケルプ、パイナップル



****************************









てな感じおんぷ


一緒にダイエットに励んでくれてる方もいるので、是非参考にしてみてほしいなかお




でもね一番は、何でもバランス良くだよね!!笑




血液型別に体に良いもの悪いものもまとめてあったので、気になる方は覗いてみてねハート


http://www.bigcomeover.com/dindex/

ペタしてね


読者登録してね

アメンバー募集中