
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
競馬 ブログランキングへ
[注目馬]安田記念(G1)※再掲載
第1回特別登録は17頭。まずはジャスタウェイ。天皇賞・秋1着⇒中山記念1着⇒ドバイDF1着と成績も本格化。父はハーツクライ、母父はワイルドアゲイン。充実期に入り、実力は疑うところは少ないですが、現在の東京の軽めの馬場での距離短縮がどう影響がでるか。阪神のアーリントンCでは勝っているものの、東京のNHKマイルCでは6着に敗れています。スピード決着なら他馬も付け入る隙はあるかもしれません。次に、ミッキーアイル。先日のNHKマイルCを勝って現在5連勝中。すべて1600mという一貫したレース選択が好感が持てます。NHKマイルCも1分33秒2と勝ち時計も悪くなく、終始先頭を譲らなかった点からまだギアが残っているような印象でした。今回は古馬との対戦で楽に逃がしてくれるか、という点が課題です。カレンブラックヒルは昨年が14着と惨敗。前走で復調の兆しが見られましたが、さすがに今回は相手が違います。かつてはNHKマイルCでジャスタウェイは負かしていますが、あとは自分のレースができるかどうか。クラレントは近走が3着⇒3着⇒2着と安定感抜群。NHKマイルカップではカレンブラックヒルの3着、最近では東京新聞杯でホエールキャプチャの3着。東京のマイル戦なら相手なりに走れそう。トーセンラーはマイルチャンピオンシップ1着⇒京都記念2着という前走。東京の経験はさかのぼること2011年のダービーで11着以来。こと輸送がある場合の成績は振るってないところが懸念材料。ホエールキャプチャは前走のヴィクトリアマイルで4着も東京1600mの相性はよく、1分32秒台で走れるので巻き返しがあっても不思議ではない。ディープインパクト産駒のワールドエースは前走がマイラーズCで勝利。まだキャリアも少なく、輸送競馬には課題が残る。レッドスパーダは関屋記念でジャスタウェイに勝ったことがある馬。前走は京王杯SCを勝ち、クラレントなどを負かしている。東京新聞杯も勝っており、東京のマイルは得意でも近走はややムラがある。その他にも、グランプリボス、サダムパテック、ショウナンマイティなど近走は好走してませんが、怖い存在も登録しています。
※[波乱キメ打ち特別予想]は荒れそうなレースをピックアップして予想。
※毎週末は、メインレースのシミュレート予想を公開中!
※月~木は注目馬情報を公開!