[注目馬]皐月賞(G1) | プレミア情報局!競馬シミュレート予想

プレミア情報局!競馬シミュレート予想

競馬予想家クライドバローのブログ


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

競馬情報うまログ




皐月賞(G1)注目馬


有力馬が多数登録し、レベルが高く混戦必至の今年の皐月賞。少なくとも桜花賞よりもシビアに分析しなければ焦点は大きくブレてしまうでしょう。


まずは、無敗馬のトーセンスターダム。もちろん無敗で強さは前走でも見せていますが唯一心配なのが3勝がすべて京都競馬場だという点。父ディープインパクト、母父エンドスウィープというところで中山よりは京都の方が力は出せる。母方のアドマイヤキラメキの産駒(ラシンティランテなど)は中山では好成績は残せていない。また、前2走ともアタマ差の勝ちなので計算した僅差勝ちでなければ他馬の逆転もありえます。次にキングカメハメハ産駒のトゥザワールド。新馬戦でバンドワゴンに負けた以降は4戦4勝。弥生賞を勝ってはいますがこちらもワンアンドオンリーとハナ差。しかし、今の中山に合う血統と騎手の力(川田騎手)は魅力的。スプリングSを勝ったロサギガンディアは、前走はミルコ・デムーロの好騎乗もありましたが、朝日杯を勝ったアジアエキスプレスを1馬身1/4抑えての勝利。トーセンスターダムのきさらぎ賞とはコンマ8秒の遅いですが馬場の違いを考えるとさほど差はなさそうな気もします。そしてフワラーCを勝ったバウンスシャッセも牝馬ながら登録。こちらは時計的にも劣りますし、前走はメンバーに恵まれた感もあります。共同通信杯1着からの参戦になるのはイスラボニータ。この馬も力はありますが、東京・新潟と左廻りしか使ってない点が課題。新潟2歳Sでハープスターの2着に粘った根性は非凡。アデイインアライフが京成杯3着⇒弥生賞3着と相手なりには走れる馬。3戦すべて中山競馬場という点は強調できる。アジアエキスプレスの課題は距離。ダート⇒芝⇒距離延長と新たな課題はクリアしてきている馬ですが、今回の200m延長はどうでるか。若葉Sを勝ったアドマイヤデウスはキャリア6戦と豊富。成績は安定してきていますが、初の中山がどうでるか。安定感でいえばウインフルブルームも馬券圏内を外したことはなく、朝日杯3着⇒シンザン記念2着⇒若葉S2着。クラリティシチーも6戦で3着が4回、2着1回、1着が1回と堅実で中山も合う。ワンアンドオンリーは前走は横山典騎手の好騎乗もあり弥生賞で2着。力はあるのは実証されましたが、ここではダークホース的存在。ステファノスベルキャニオンなどのディープ産駒も魅力的ではあります。


今回は、登録馬の8割くらいが勝ってもおかしくないメンバー。バンドワゴンが回避したのでハナを切りたい馬が見当たらなくなったのが予想のポイントになると思います。


※[波乱キメ打ち特別予想]は荒れそうなレースをピックアップして荒れる前提で予想。10万~100万馬券を狙いうちします。
※毎週末は、メインレースのシミュレート予想を公開中!
※月~水は注目馬情報を公開!


FC2 Blog Ranking