[注目馬]阪神牝馬ステークス(G2) | プレミア情報局!競馬シミュレート予想

プレミア情報局!競馬シミュレート予想

競馬予想家クライドバローのブログ


にほんブログ村

人気ブログランキングへ

競馬情報うまログ



[注目馬]阪神牝馬ステークス(G2)


阪神牝馬ステークスは4歳と5歳ではどちらがレベルが高いか、という見方もできそう。5歳馬ではヴィルシーナがG1ヴィクトリアマイルを勝ち格は上ですが近走が混合戦とはいえ成績はさえない。ミッドサマーフェアは前走は東風Sを3着で安定した成績を上げてきている。阪神も血統的にこなせます。アミカブルナンバーウイングザムーントーホウアマポーラは1600万下のレースで勝ちあがってきた馬。安定感では、16戦して3回しか4着以下がないというトーホウアマポーラでしょうか。またエピセアロームも上昇中で展開次第ではくいこめるレベル。さて、4歳の方は、まずはクロフネサプライズが復帰戦になります。チューリップ賞1着⇒桜花賞4着⇒オークス12着からの休養明け参戦で普通なら買えませんが単騎でいけるメンバーになれば、距離も短縮しているので実力的には押えた方がいいかもしれません。4歳馬のなかで1番勢いを感じるのは、ウリウリ。1000万クラスのレースを勝ったあとに、前走の京都牝馬Sをいきなり勝利。ドナウブルーやノーブルジュエリーなどの実績馬を抑えての1着は価値がある。どちらかというと京都が得意そうですが、ローズSを3着という実績もあるので阪神は問題なさそう。さらに同じディープ産駒のスマートレイアーも注意は必要な馬。前走は大阪城Sでの勝利ですが阪神では3戦3勝。デニムアンドルビーなどを抑えて秋華賞2着という成績も忘れてはいけない要素です。最後に父アドマイヤムーン、母父サクラユタカオーというサマールナも血統的に魅力はあります。混戦で迷ったら「格で買う」というセオリーもありますが、新興勢力の勢いがこのメンバーでは勝っているような印象もします。



※[波乱キメ打ち特別予想]は荒れそうなレースをピックアップして荒れる前提で予想して10万~100万馬券を狙います。
※毎週末は、メインレースのシミュレート予想を公開中!
※月~水はメインレースの注目馬情報を公開!