*今日はクルーズ船で大にぎわい | *Blay典子の世界日記*

*Blay典子の世界日記*

四半世紀のリゾート暮らしを卒業後、ディープなフランスで生活しています。父が他界した2004年から始めたスピリチュアルな学びや、浮世離れした日常から見えて来た世界、多文化の中で学んだ事、フランスの田舎暮らしなどなど、私の世界のお話を綴っています。

 BVI(英領バージン諸島)からごきげんよう、ドゥミ仙人こと☆Blay典子です。ご縁をいただき、ありがとうございます。

 

今日は、なんだかクルーズ船がたくさん来ています。

 

朝ヨガを終える頃3隻船船船

 

 

<ここから先、画像をお借りしています>

 

左から、シルバー・ウィンド(Silver Wind)

 

シー・ドリーム(Sea Dream I) 2019年ベスト・ブティック・シップに選ばれたそうです。

 

スター・プライド(Star Pride)

 

こうやって調べていて、スター・プライドと元クラブメッド1だったウィンド・サーフ(Wind Surf)が同じ会社だったと知ったニコニコ

 

遠目に見て、やっぱり帆船タイプが惹かれるなぁ〜ラブ

 

夕暮れどき、走っている姿がかっこ良かったラブ

 

 もとい!今日は3隻で終わらず、シー・ドリーム1と入れ替わりに、もう1隻やってきました船

 

 

ミス・ハンバーグ(MS Hamburg)

 

ミス・ハンバーグって爆  笑

 

どうやら、ドイツ人をターゲットにしたクルーズ船のようですステーキ

(ハンブルクはドイツ語読みで、英語でハンバーグ)

 

 

 こうして毎日クルーズ船を見ていると、やっぱり興味が湧いてきます音譜

 

週末に来ていた船はクリスタル・エスプリ(Crystal Esprit)

 

この写真だと、バブル時代のちょっと品がないディスコのようですが爆  笑

 

照明を消した状態だと↓

 

内部は、全31室スィートルームという超デラックスキラキラキラキラキラキラ

 

バー↓

 

レストラン↓

 

そして、なんと3人乗り(1名キャプテン含む)潜水艦があるのだそう!

 

 

 

普通に洋服を着たまま、ダイビング気分を味わえるってすごいドキドキ

 

 今日は良いチャンスだったので、ちょっと船やヨットについてネット検索していて、気になる記事を見つけましたビックリマーク

 

海外はヨットの意味が日本と違う

 

モルディブ以来、近くで借景を楽しませてもらっている船が「ヨット」と呼ばれていて、自分のイメージのヨットはこれ↓だったので、スッキリした爆  笑

 

世界にはまだまだ知らない世界が、たくさんあるなぁ〜びっくり

 

クルーズに興味は湧いているけれど、20数年前の船旅を思い出すと、正直ちょっと後ろ向きです滝汗

 

 ではまた明日*Bonne journée !(ボン・ジョるネ!「素敵な1日を!)