blastmanのブログ -8ページ目

blastmanのブログ

blastmanのぼやっきー

今日はマイクロバスの調子をドキドキしながらの山口遠征



壊れる時は壊れるしねニヤリ



何年ぶりかのオレフィー笑



変わってない笑




バスの中がこんなんだから
全部がこんなん


4年はこういう所がまだまだ甘い



喝を頂戴し、整理整頓





あ!これはもううちのバスだねグラサン
乗り換えて帰るかグラサン


今回は5人制
レノファとしても、もっとスモールサイドゲームに力を入れていかないとダメだよね!
てなったらしい



試合を見てて俺もそれは痛感した



攻守の切り替え、より少ないからこそ
さぼりは致命傷だし、展開の早さについていけないと置いていかれるだけ


あとはより個人の技術力が求められる



てことで今回は2チーム参加


チーム川口探検隊
チーム中村ひょろりん隊



予選相手の差もあったかもしれないが



前山コーチ率いる川口探検隊は
よりアグレッシブに行けてて
2位通過で上位トーナメントへ


高祖コーチ率いる中村ひょろりん隊は
ひょろひょろのまま
3位通過で下位トーナメントへ


実に対照的な予選内容だったが
トーナメントになると、、、








日陰の中での撮影で子供たちにはいいだろうけど、スポンサー的にはどっちなんだろうね笑








川口探検隊は1回戦敗退で
7位フィニッシュ

中村ひょろりん隊は3戦全勝で
下位トーナメント優勝🏆(9位)


俺たちトロフィーもらったばい!
優勝したばい!!


俺たちが順位は上やん!!


という目くそ鼻くそをな戦いをしてる間にも
問題は山積みで、、、





妥協のMVP笑


喜んだのも束の間



試合球はない



磁石はない



ボードは壊す




結局、6年が無くして購入したボールを

間違えて持ち帰られてるようで

同じ柄のボールをお持ち帰り




最後まで問題行動な4年生



帰りは焼き鳥どむ?ドム?DOM?

についての話笑




5/1オープンです!




皆さん、打ち上げ会場が立ち上がります笑






レノファ山口の皆様、1日お世話になりました!

またよろしくお願いします。







今日は朝イチでバス、ドッグイン


昨日の症状が出ず
とりあえずは様子を見ることに


タイヤが全部やばいみたいだったので
全取っ替えをお願いした



あー、ローン通るかしらねえーん





夜からの雨で練習は事務所に変更


それまでにパソコンパタパタしたり
明日からの遠征の準備したり
リーグ戦の会場確保したり、、、


終わらんね~アセアセ



俺もこれくらいはっきり
自己主張したほうがいいのかな笑





あいは毎日Sundayやな笑








キッズと1・2年合同
最初に少し体幹トレーニングして
頭の体操笑


みんなでお題を出しながら
お絵かきTime


大爆笑しながらの1時間で
もう終わり??
て言われちゃった笑




5・6年は昨日のまで遠征だったので休み


残りの3・4年で明日の遠征に向けた
ミーティング



相変わらず事務所だと来ない選手が多い


コミュニケーション能力


意志疎通


大切な時間なので参加して欲しい



強い時代は
昔は入りきらんくらい来てたな~



さぁ、ミーティング終わったら
もう一仕事かなニヤリ


世の中が休みの時は
サッカー屋さんは超多忙なりグラサン





朝からほとんど食えないやつらをしたがえ
朝一のこけら落としゲーム!


4試合ともに相手が心燃やして
向かってきてくれてるのに



受け取る側は鎮火くもり



心燃やせと走らせてみたら
早く終わりたいのかせっせと燃やし炎



次のゲームになると振り出しに戻るくもり



闇市で売られてる人生ゲームのようだニヤリ



ようわからんけど笑




超絶走らされたあとなので
こんな顔です笑


猪木は足痛がってたので
走ってませんけどねニヤリ



これはね、いらない事なのよね

でも全員がこれだけやりきれたよね?

だから、みんながやれるんだよね~

声だせたよね?

だから、みんなが出せるんだよね~



まだまだ

自分とちゃんと向き合ってない

みんなと向き合ってない


みんなやれるんだよ!!!



てことで全日程終了後
ほぼほぼみんなが弁当Time~


間が短かったので数人ずつ分けながら
食べさせてた


食べれてない人には帰りように用意してた
補食を合間、合間で食べさせながら



だるまさんが転んだんでしょうねゲラゲラ


帰り道はずっと3人でガールズトーク
してました笑




ゼリーのスプーンがないと言い張る彼


帰りのコンビニでスプーンを貰うという彼


その道すがら、バスの中でスプーン発見


Why???




そして、山道を降りた辺りから
バスの調子が、、、



明日お世話になってるとこに
持っていってみてだけど

なんか怪しいガーン


しかもGWだと凝視


しかも明後日山口だと!!!!!





2・3年であめ玉カップへ


約束の30個ゲットなるか!















食に向き合う男の背中笑い泣き飛び出すハート


お手伝い組拍手


見ていいんだよ笑




食への姿勢笑い泣き飛び出すハート






ずっとMVPに顔面隠されるやーつー笑


とりあえずアメちゃんGETできたのは
良かったね拍手




MVPのこういちろう
ボールコントロールや守備での頑張りが良かったみたい!

まだまだこういちろうらしい
緩さもありつつ笑


みんな取り組んでる所が見れる部分が増えてきたというのは良い傾向だね!


それがもっと勝利につながるように
頑張っていきましょう!


パンパン!
パンパンパーン!
だぞ笑


永江さんはじめ、大会関係者の皆様
いつも素敵な大会をありがとうございます!



保護者の皆様
送迎・応援ありがとうございました。


前山コーチもありがとうゲラゲラ




今回は
女子+5年
6年男子
の2部屋割り




久しぶりの宿泊すぎてか何もかも出来ん不安


普段からやってっか~?




ゆなちゃんのプチハッピーバースデーもしつつ明日に向けて寝る



佐賀と一緒で夜は寒い真顔




ピーマンきらいなので
丁寧に抜きました!
※個人の特定を防ぎました笑

























今どき"古畑"は誰にも分からんべ笑



素敵スマイルで終了、、、



えいしんがおかわりでいなかった笑




おかわりして食べれないやつと
おかわりもしてないのに食べれないやつ



ワースト3で食ったった感を出すやつニヤリ


こんなに涼しいのに食えないなんて凝視






今日から2日間、久しぶりの鯛生へ


そして幻の全員集合写真照れ


2人は県トレから直行で最終戦へ


2人は明日学校の為、とんぼ帰り



やっぱり外に出ていくと
通用しない事がはっきりする



そして、何も出来なくなる



ファイティングポーズを取れないなら
上手くても下手でも同じ



下手でもファイティングポーズを取れたら
いくらかはやれるし、相手もいやがる



まずはそんな強さが欲しい





成功↑



失敗↓




友との別れを済ませ
俺はあずとの別れを惜しみえーん
さっさと宿へ戻り






洗濯→飯→風呂





今日は終日TR



昨日の天気だとどうなることかと思ったが
小雨程度からのスタートで良かった



まずはゆうのすけパパによる
股関節のストレッチ等から



相変わらずカッチカチピリピリ



俺も新しい知識が得られ
2度おいしい時間拍手



ゆうのすけパパ、ありがとうございましたグッ



午前中残りは
走りの部分と、キックの質、種類



今日やった事は継続しないといけない部分なのでこれからもちょくちょくやろう



て事で昼食をとり
まずは座学



BLASTとはなんぞや?



チームとはなんぞや?



考え方とはなんぞや?



だからマインドは?




てな話をして


U10/11/12
の3チームに分けゲーム


サッカーU12



サッカーU11



サッカーU10


ちょっと変則な部分もあるが
多少のバランスも考えて


まだまだ不備はあって当たり前



そこに気付くかどうか



そこにアプローチできるか



とても有意義な時間となりました



さぁ、あとは暑熱順化だねニヤリ





昨日のU9TM終了後


5・6年から3・4年へコート作りの伝授



コートの作り、名前、長さなど



毎年、先輩から後輩へ




これがBLASTの伝統



5・6年1人につき3・4年1人か2人担当








実地研修笑




メジャーを実際に引っ張って
まっすぐにしたり、長さの確認方法だったり



実際に全員がラインを引いてみた


メジャーのここにあわせて
ラインカーのここを見て








いつの間にか








大行列笑






リーグ戦のラインが間違ってた事が発見ニヤリ


ペナルティアークで良かったですアセアセ


まっすぐ引くのも大変なのに
いきなりアークは難関やのアセアセ



今日は暑かったので半袖、短パン



顔と腕は日焼け止め塗ってたが




とうとうこのコントラストの季節が来たかあしあと