blastmanのブログ -7ページ目

blastmanのブログ

blastmanのぼやっきー

今日は1日曇りときどき晴れ
みたいな感じで良かった照れ


以前ご一緒した相浦西さんとやりましょう!
という事で調整しての開催



こういう繋がりは大切よね~



本日も朝から2時間たってもコートできず、、、
しまいにはコート曲がってますとか言うけど
そりゃ、ペナとゴールエリアの線結んでたらズレてるに決まってるやん物申す


俺が前日仕込んでなかったら
遅れるどころの騒ぎじゃなかったよ不安


いつになったら脳に味噌が詰まるのやらもやもや



駐車場とかの関係もあって多くは呼べないので
最後はお代わりであけてたけど、全チーム人数が少なかったり体調不良や怪我人でキャンセル


U10はU11との紅白戦


U12は最後6年のみで


前山コーチとも話をしたけど
取り組んでる事がうまく出せてることで
ボールを楽にもらえる場面が増えて
そこからリズムが生まれてきてる


もっと質をあげていければ
より楽しいプレーも生まれてくるかもね


6年はもうちょっと、、、いやだいぶやばいよ


意識を持たないと


いろんな部分で






ん???
クリリン発見びっくり






怪我のじゅんが見に来てくれたので
パシャリ



来週の遠征までは無理かな、、、



ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!



保護者の皆様、送迎・応援ありがとうございました。得点シーンもたくさんあり、盛り上がりどころも多い1日でした拍手


さぁ、まだまだ無休は続くよどこまでも笑




天気が心配されたが、しっかり晴れた!


午前中、まずは低学年の練習


リーグ戦の都合で朝早くからの開催にもかかわらず、ご参加頂いた皆様ありがとうございました!


直前にダーと雨が降ってきて
おいおーい驚き


て思ったけど、そこからはしっかり晴れ太陽


ちょっとグリッドが小さかったかなと反省も
明日の本番、どうなるでしょうかねニヤリ



練習後、2人拾ってリーグ戦会場へ移動!



おちゃめさんは、持って帰ってくれた
チームの道具をしっかり置いてきたとさ照れ



1試合目、前半と後半
相手は変わらない
変わったのは自分達


これがサッカーだよ



崩壊するのは一瞬



その一瞬で持っていかれないように
どう振る舞うべきか?



それ以前にゴール前の考え方だよね?



優先順位とは?



結局、玉際の勝ちたい気持ちが負けてた



2試合目
体調管理出来てないキャプテンを外す


論外


あれだけ他人に指摘しといて
自分にいつまでも甘いし
俺との約束も適当に、裏切ってくれましたニヤリ



こちらも前半と後半の違い



気付かないよね、、、



気付こうとしてる???



全員が責任を持ってやらないと
こうなるよ?


と、何度伝えたことか
何度同じ状況になってんのか



相変わらず目は開きませんにっこり






デサフィオーラの皆様、運営ありがとうございました!


保護者の皆様、送迎・応援ありがとうございました。連日になりますが明日もよろしくお願いします!




てことで、事務所にもどり



車の荷物をすべて降ろし



明日のTM準備を



ここまでですでに事務所と2往復↓





一人で組み立ててたら
30分くらいかかったアセアセ




テントも準備完了~



明日は2コート作らないといけないのでね



終了後、意外と少なかった石灰を買いに
(雨だと思ってライン引く気がなかったのはここだけの話笑)


事務所に戻って洗濯干して、明日の準備の最終確認して、降ろした荷物もちょっと片付けて、、


もうすぐ20時、、、
このまま寝てやろうかなと思ったニヤリ



君たちが知らない所で大人は頑張ってるんだよ



てのを子供の頃の自分にも言いたい笑



改めて、親に感謝、保護者さんにも感謝



明日、試合の実験的な撮影も予定してるので
それはまた確認してからにはなるけど
おいおいリリース出来ればと思ってます!




さぁ、週末のルーティン



飯→風呂→寝る







日曜は1・2年とキッズも入れて上峰へ


いつもわがまま聞いて頂き
ありがたいかぎりですお願い



















おかわりまでの5試合でカテナチオ笑

みんな練習の成果がしっかり出てたようだ




ちょっと違うものまで
出してるやつもいたが笑



さく、存在感ありすぎだろ笑

練習から小学生と触れあってたので
すんなり入れたことでしょう拍手


当日、バースデーゴールまで決めたさく!

ほんとよくふざける笑

それに合わせて俺もふざけるので
ずっと笑ってるからたまに2人でお腹痛くなってる笑

でもね、意外と頭よくて
ちゃんと聞いてるし、ちゃんと表現できる

こいつはたぶんやる気だしたら
すんげぇ光るばいニヤリ


キッズクラスもどんどん募集中グッ
興味ある方はまずやってみましょう!
いきなり出来るわけないし、求めてませんし笑



お手伝いしてくれたらしい
お兄ちゃん組


結果表がよく分からんところもあるがニヤリ



上峰の皆様、いつも急なお願い聞いてもらってありがたいかぎりです!
またよろしくお願いします照れ


保護者の皆様、送迎・応援ありがとうございました!さぞ盛り上がったことでしょう拍手


次はあめ玉GET目指して頑張れ~物申す





さぁ!と練習の準備をしてれば



部品がない、、、






完成してないゴールを背に


何の疑問ももたず、聞きにくるやつもいず
せっせと遊んでおります





さぁ、この忘れ去られたままの部品を
誰が気付き
誰が見つけ
誰が罰を受けるのでしょうかニヤリ



4年生よ



そろそろ裁きの時間が迫ってるぞよ節分




初日予選2位通過!


1チームが不参加になり
不戦勝同士でTM


結局予選の結果が同率となり
TMの結果が反映される事になった笑



ついてるのかついてないのかニヤリ



その後、何とか勝ち進み
2位トーナメント決勝へ


時間がたっぷりあるので
自分達が知り得る情報をもとにミーティング




そして、まったく歯がたたずに
くだけ散るニヤリ








それでもこんなに大きなトロフィーを頂き
保護者さんの方が興奮笑


まぁ、相変わらず目開いてませんけど目



TMで起死回生の得点を決めてくれたので笑


あの1点がなければ
今日はなかったかもね


来週のリーグ戦は結果が求められる


意識を切り替えられるかが勝負



エストレーラの皆様、岩松の皆様、大会関係者の皆様、2日間大変お世話になりました!

練習会場でもグラウンド整備をして頂いてる保護者さんにもお礼をお伝えしました

こうやって君たちは試合が出来るんだよ!



保護者の皆様、2日間応援ありがとうございました。











昨日の予選は学校組もいて
ギリギリの人数


いつもスタート組の半数以上がいない中
少しはやれるだろうという淡い期待は、、、



前日くらいに張り切りすぎて自爆したやつの
背中は悲しげですねニヤリ


何のためにエネルギー補充してるのやらニヤリ









参加賞のブラックモンブランソフトクリーム


消費係はすでに3つめか笑?


事務所の冷凍庫には
去年の残りがあるとか、ないとかニヤリ




さぁ、2日目はキャンパー以外揃うので
少しはやってくれるだろうえー





更新が遅れたが
みゆきフェス4日目の最終日は
U12のみでの参戦


あとからも休み連絡が増えたりで
急きょ助っ人になるかならんかのメンバーを招集



このチャンスをうまく活かしてもらいたかったが、なかなか自分を出す事が出来なかったのは残念



1試合目終了後、
唯一のスピードスターが脱落



4日目までよく持ったな!
というのが正直なところで、その後も話をしたがパンクするまでただやるんじゃなくて
どう頑張れば自分の為になるのか?

もっと自分を知らないと!


てことでさらに戦力ダウン⤵


なのに試合数も対戦相手の戦力もアップ


てことで4試合目まで
まったく何がしたいのかわからないまま終了


チームとしてのアイデンティティーは?
個人としての価値、役割とは?


他のチームの試合展開も見ながら
あーだよ、こーだよ


からの最終戦


いきなりうまくいくわけないが
いきなりうまくいってた笑



まぁ、最後まではやれんかったけど
良いリズム出来たでしょ?
攻撃出来たでしょ?



それが考える、修正だよ



体と頭が疲れてる中で
良い体験が出来て終われた事が
今日の収穫



そしてまだまだ↓







何回撮っても全員が目をあけないし
こちらを見てないニヤリ




帰りはコンビニかトライアルかで別れ
結果、トライアルでいつもよりプラスワン
出来るくらいの安さでした!


と4日間で一番興奮してました笑



レヴォーナの皆様、4日間大変お世話になりました!いつもこのような素晴らしい大会をありがとうございます!


保護者の皆様、GW期間中も朝早くから、遅くまでありがとうございました!
えいとパパ、差し入れありがとうございましたグッ






朝から赤の点滅信号を、こちらを見ずに突っ込んできた老人にぶつかられそうになり幸先不安な中でのスタート!


今日はU11/12


こんなにやって体調不良が出ないのは
ある意味すごいニヤリ


今日はゆったりまったりする時間があったのでチビどもを連れてかき氷でもと買いに行ったが、今日に限っておらんでやんのチュー


代わりに自販機で好きなもん購入





今日でラストのU11
今日はU12チームが少なかったので5年ほぼ不在の中での試合だったけど、あれこれじゃなくてもっとテーマをしぼって!て伝えてたけど結局あれもこれもになってしまったかな


途中手応えを感じた部分もあったみたいなんで
そこは大事にしながら


月末の遠征に向けてまた修正していかないとね





U12は守備と中盤が1枚ずつかけてる状態で、そこをどう回しながらのメンバー構成をするか!
で悩んだけど、3試合目が思いの外自分達にもはまったみたいで4試合目のメンバー構成任せたら同じになってた笑


うまいか、へたか
で言ったら


うまくもなく、へたとは言わないけど、、、
てな微妙な感じ笑


でも、気持ちの伝わる試合が増えてきたグッ



いろいろやりながら結局は自分達が決めないと
動くもんも動かない



明日はさらにスピードスター2枚が抜けて
悩める韓流とピンシャキーンが来る!


さらにスマイルマンも急きょ参戦となったので
みっくりーには朗報だなニヤリ


最終日に欠席が相次ぎ
今日のメンバーからまた3人いなくなる


ちょっと、うーーーーんだが
いるメンバーでやるっきゃない!



3日間応援に来てくれたしんたろう
お前みたいな気持ちの選手、大好きだぜ飛び出すハート



到着時↓↓




帰りは4人だったので
最終的にそれぞれ爆睡zzz


最初、ひゅうりがいない!?
てちょっと本気で焦った笑


さぁ、ラスト1日


無事に終われますようにお願い


保護者さん方も頑張りましょう!!





みゆきフェス2日目


本日もU8/9/11/12
の4チームで参加



今日は午前と午後でスタッフチェンジリサイクル






午前はU11/12を担当
昨日の今日で何を意識しないといけないか?


U11はほぼ4年ながら相手が
U12BなのかU11なのかはわからないが笑
よく頑張ってた!


その中でも数少ない5年も
必死に頑張ってくれてたね!



U12でたくさん出れないくらいなら
こっちでフルで出た方が成長にもなる


でも、U12に呼ばれるために???



U12は守備系の選手が抜け苦しい台所事情でしたが、キャプテンはじめよく頑張ってた


攻めに転ずるもアイディア不足と
技術不足により得点ならず、、、


いや、身長・体重の問題かニヤリ


まぁ、今さら始まったわけではないのでねニヤリ


いかに頭を使わないといけないか
分かった、、、のかねチュー







午後からU8/9担当でドームへ


いや~、待ち時間に寝落ちするとこだった笑


テーマは『かっこよく!』


そのかっこよくってなんだい??


てな問答を経ての最終戦炎


どのチームも強かったし特色がよく出てた



うちのチームには、、、



やっぱりまだ植え付けられてないのかなと
反省アセアセ



そんな中でもみんなよく頑張ってました!!



ハナマル💮でございます拍手



いろいろオフの部分でも学びの多い2日間となりました!



1年は初めての2日間の活動



よく頑張りました拍手



またリフレッシュして来週から頑張ろう!



1、2、3年の保護者の皆様
2日間送迎・応援ありがとうございました!



少しずつたくましくはなってきたかなと目



今日が2日目なんて
考えただけでゾッとした笑




さぁ、明日からはU11/12のみ



選手の入れ替わりもあるので
すり合わせもしながら


そこまで暑くないので
水も氷も減らず笑






5月の連休は毎年恒例の
みゆきフェスティバルへ


今日はU8/9/11/12
の4チームで参加


前山コーチがU8/9をドームで担当
高祖コーチがU11/12を多目的Gで担当


前山コーチからのお写真がないので
U8/9はまた後程笑






U11は2/3が4年という構成で
U12B戦に参戦も、どこのBも同じような構成のチームが多く、どのチームにも少子化の影響が漂っているね不安


まったくといって良いほど
武器が無くなってる


どうしたいのか?
どうしないといけないのか?
そのための打開策とは?修正とは?


道のりは険しいねぇ~ハイハイ


月末の遠征に向けて成長あるのみ!




U12は去年の自分達を見てるような感じ

今日の対戦相手からしたら自分達が
スピード、パワーなどが勝ってた


そこで勝ててた部分も大いにあった


そこは成長したってことだよね!
て伝えたし、なら自分達もやられてたように
やってやらないとね!!


今日は今日



明日はこうはならないかもしれない



その中で方法を見つけるのが本物への道




さぁ、残り3日



まったく全員揃いませんが、、、、



いるメンバーでやるしかない





彼は明日の旅行に向けてウキウキで帰りましたが
どうするんでしょうねニヤリ


明後日、問答から始めますかニヤリ




なにやら小学校の同窓会LINEが
ピンコンピンコンやってたけど
母校でかくれんぼ??やってたみたい


ちょっとだけ見れたけど
変わりすぎてほぼ懐かしさなしゲラゲラ


さぁ、明日も爆早なので
さっさと寝ようふとん1