blastmanのブログ -4ページ目

blastmanのブログ

blastmanのぼやっきー

2日目

なぜかシーツが
おしめみたいになってるやつ












キャベツの位置がおかしいやつら笑




彼らはこのあとダウンします


やはり食べれないやつは闘えない
彼らは昼ご飯も残した


朝からおかわりするやつもいないのは残念


やはり普段からの積み重ねしかない









前山コーチから前日の反省で
写真が早めに大量に送られてきた笑




U9は最後に維持を見せれた!


ほんとよく頑張った!!


他県とのスタート時点での差


ますます広がってるように感じるが


まぁ、慌てずに。
誰のための何なのか?



居残り組は前山コーチに任せて
2・3年は帰るぞ~!




風呂、洗濯が混雑してたんで
先に食事から









お代わりの量は別として
5・6年よりは食えたかも笑



1年前から成長ニヤリ
かと思いきや、、、でした笑


食事後、洗濯、風呂、ミーティング






この中に犯人がいますニヤリ



寝れない
ゲロった
頭痛い
などなど事件が頻発凝視



寝れるかなニヤリ





今日から鯛生へ
U9は1泊2日、U10は2泊3日


朝から3年が一人脱落



カタツムリさんになってついてきた笑







今回の担当は
U9→高祖コーチ
U10→前山コーチ


人数的にもきついU9に数名4年を加えた
GKになりたて、経験が浅いやつ、頑張り方の表現が下手なやつ笑

3人とも結論から言えば
よく頑張れた拍手

でも、2・3年を引っ張れたかというと、、、


頑張れるようにはなった部分はあるけど
じゃあ、それが強みになってるか、
と言えばそうじゃない


明日1日頑張れるか!
が成長の証だな















U10は、バタバタもあり写真がない笑

一人脱落で急きょ帰宅

すべてじゃないだろうけど
もっと試合に向けての生活態度など
食べる量もそうだし、個人でやれること、やらなきゃいけないことをやらないと変わらない


唯一の写真が、食事と落とし物探しニヤリ


結局なかった


何回目だろうね不安















暑すぎてか疲れすぎてか笑
無ですかね笑








かんちゃんからのお土産ゲットが
一番の思い出でしょうかニヤリ


お手伝いのお兄ちゃん軍団もありがとう

結果表がきたないのは
いつもの事なので、、、


お楽しみにニヤリ




土曜は午後から上峰へ


今回は2チーム参加でお願い!






さすが、フラミンゴさん笑🦩


























①対②の写真が多めでしたので笑

3年5人対1-2年7人でもやっぱり3年は強かったみたい

一応先輩の威厳は保てたなニヤリ


上峰の皆様、お世話になりました!!
また次回もよろしくお願いします。


保護者の皆様、送迎・応援ありがとうございましたグラサン




汗だくを防ぐためにも夜の内に運べる分運んでしまっとけ。て言ってたのに結局あれやこれや残ってて汗だくになるというポンコツさニヤリ



そして、さらに朝の食事量が少なく
雷様節分雷降臨


結局、ほとんどが時間的にもだけど
おかわりすらなく残さざるえない状況に


これは普段からの習慣でしか変えられない


でも、変えようとしてないのが明らか


だからいろいろなものが弱い




すべては比例するし、つながるし


結局、弁当も時間内に食べきれたのは数名

暑くても食べなきゃいけないし
それだけのエネルギーを使わないと


1試合目、負け


やるべき事をやらないでの負け


しかも全員出てない


何してたの?
出たくないの?


いや、あーだこーだ、、、



いつも言ってるけど

うちの基準は
上手いか下手か。なのか?


頑張るか、頑張らないか。では?


サッカーとは?
練習か?試合か?




保護者さんの差し入れ効果なのか
ママを見れたからなのか笑


最後は気持ちよくやれたみたい笑


下の対戦とはいえやったのは君たち


考えたのも君たち


すべて君たちの力


やれれば楽しいサッカー出来るじゃん!


て話をして終了笑



と同時くらいに本物の⚡様がなり
一時中断


結局中止になったみたい


防げないものは仕方ない


主催大会で中止するのは
苦渋の決断だっただろうが

代表の宮房様、ならびに東福岡の皆様、
素晴らしい環境を提供して頂き感謝申し上げます!と同時に改めて20周年おめでとうございす!!


保護者の皆様、たくさんの差し入れありがとうございました!!


これが再びリセットされて
また試合の最終戦くらいで、、、という
負のスパイラルは避けたい


この遠征中も聞いてないやつが多いし
聞いたことを伝えないし、理解力が低い


もっとコミュニケーションをとって
どうすれば伝わるのか考えて行動して欲しい


家での普段から


もっと変えられる事はあるはず













麺の湯ぎりではありません笑

必殺技
味噌汁天空つぎ笑







初遠征の内ひかりも頑張ってついてきてます!









サーモンフライにフレンチドレッシングをかけるという癖の強さ


数名、少食過ぎて雷落とされました



E-1見て寝るか




U12でグローバルアリーナへ


1年目からお世話になってたが
何だかんだでしばらく不参加になってた大会


今年でチーム創立20周年という事で
記念すべき大会なので予定をズラしてでも参加笑


これだけいる中で同じ誕生日な2人ラブラブ


昭和のおじさん、よろしく
付き合っちゃいなよ~ニヤリ

即、却下ハートブレイク





相変わらず、、、


全員出てどう表現出来るか!
がうちのチームカラー


どんな選手だろうと全員が責任もってやらないとチームはまとまらない



もうさっさと試合をすませ宿へ




洗濯して、風呂上がり
何をみつけたのやら笑


いい壺つくりそう笑

えろい店作りそう笑



今日はU11/12で高木瀬さんにお世話に


それぞれ欠席もありつつだったけど


最後はPK戦までお願いした




やはり心技体が揃わないとね~

怪我人が少しずつ復活してきたので
夏休みに向けてしっかりあげていかないと



先日、らいの誕生日だったので
お母さんに許可を頂き笑

メジャーリーグ風に氷水シャワーで祝福波


変なダンスしてたけど笑


左利きなんでずっと右でしか使わん凝視
てしてたけど、間違えて左で使った時によう点を取るから、最近は左に置きはじめた


今日も点取ったし笑


あとはオフと守備の意識だねニヤリ




今日は2人が帰りのお供

左、右と交互に怪我した兄じゃをリスペクトしてか、右腕を怪我したドム

次はどこかな~チュー



保護者の皆様、送迎・応援
ありがとうございました。





今日は2~3年を連れてグローバルアリーナへ


8人制なのでギリの人数
からの欠席が出て急きょ下から上から増やした笑


そして、当日も要救護者発見物申す





話を聞いてなくてフルタイムで出場
疲れによるバタンキュネガティブ

確かに元気なうちは頑張ってたもんな

経口補水液を各自持たせてるけど
わけわからんですでに飲んでるし

元気なうちに飲み干してどないすんねん笑

ご飯食べたあとにガッツギア飲んでるのと
かわらんね


ここらへんもちゃんと伝えないとだな


とりあえず、クーラーの効いた部屋で
首、脇、関節冷やして回復~口笛






前山コーチとの話の中で共通で出た課題を
あと2週間でどれだけ上げられるかだな


レプロの葉石さん、お世話になりました!
またよろしくお願いします