よしなしごと | やさぐれママのブログ

やさぐれママのブログ

子育てはゴーイングマイウェイ!

我が家のペットボトルキャップ&ラムネボトルコレクション

イメージ 1
いつになったら捨てられるかな。
玄関の石ころコレクションもいつになったら捨てられるかな、、、、
イメージ 2

ヒヨコヒヨコヒヨコ


「なまわきバター」by長男
生脇、、、生協、、、
イメージ 3



ヒヨコヒヨコヒヨコ


もう暑いのに、セミの声が聞こえない。
さすがのセミも、地中で夏バテしたか、、、


ヒヨコヒヨコヒヨコ


8月頭の夏休み、まだ行く先が決まっていない、、、


ヒヨコヒヨコヒヨコ


くじ引きで決まったとってもややこしい役員のリーダー。
いろんなところに説明に行ったり電話したり、仲間と休日にドトールで打ち合わせしたり、
私にしてはよく頑張って準備して開催した会議が成功した。

途中PTAや学校からあーだこーだ言われて、LINE攻めもあって、キレそうになったけど、落ち着いてなんとか仲間と笑いながら乗り越えたDASH!

こんなのメンヘラ気味のお母さんだったら死んじゃうんじゃないかしら、とか思った。

けどバイトに行けばとりあえずそのことは忘れられるから我を取り戻せた。

LINEって、便利だけど、邪魔くさい。
ペースが合えばいいんだけど、合わないと邪魔くさい。
「了解!」って書いた後で
了解のスタンプ送ってくる人いるでしょ?

どっちかで良いっしょ。

女子高生なんか、無理してペース併せちゃったりして苦労するんだろうな、、、
オバチャン万歳。

私なんてホント、照れ屋で口下手で人見知りで遠慮しいだったから、オバチャンになった今すごく楽。言いたいこと言えるし。
オバチャン万歳。


ヒヨコヒヨコヒヨコ


ついでに自分の話になるけど、最近、バイト先からは「おっとりしている」とみられ、役員仲間からは「大変そうに見えない」といわれ、旦那には「のんびりしてるとは思う」と評され、
改めて自分ってそうなのかしらん、と思っていたところ、父から「お前はオウヨウだな」と言われた。(自宅の坪数すら覚えていなかったもんで、、、)

オウヨウ、、、調べてみたら、
[鷹揚(おうよう):鷹が空を飛ぶように、ゆったりとしてこせこせしない様子。おっとりとして上品なこと]
とあるので「かっけ~アタシかっけ~~」って思ってたら、
大様(おおよう)ってのもあって、
[大様な性格:大雑把な性格]ってなってて、
「やだな~どっちも当てはまるじゃんアタシ~~」って思うことにした。