仕事もやっと一段落。地元の仕事も奈良出張も片付き、新規の仕事も始まった。
やっと自分や家族の為に時間がさける様になった。
落ち着いて楽曲制作に取り組めそうだ。
Voの募集で応募を待っているが、どうもリアクションが薄い。足で探すか・・・。
自宅スタジオの、オーディオインターフェイスがグレードUPした。ProTools9の導入を視野に入れ、標準で付いてるMboxから、M-AUDIOの Fast Track Ultra 8Rに変更!
って言っても、8から9にクロスグレードしないと、Pro Toolsでは使えないので、今のところ他のDAWソフトで使っている。
Octaneプリアンプ8イン8アウトで、ドラムの録りも、ぐっと楽になる
あとはマイクだな。 コンデンサーマイクほしい
ipadを入手!
早々アプリのインストールやら、webのログインやらをすまし、早速遊び始めた
第一印象としては、使い勝手がとても良い。
軽い、動作がスムーズ、そしてデザイン
キーボードが結構打ちやすいのには驚いた。
なんかとっても心地良い感じだ。
音楽系アプリは大満足だ。メジャーな音楽アプリはアンドロイド版って無いから、これからは充実した環境でデモ制作ができるだろう。
考えてみると、Mac os 、win、iOS、Androidって4つもOSあると面倒だなー。

あ!それから、Blank Over yetの現状報告を一つ
Voが音信不通になってしまったので

新メンバー募集します
ついてないって事、あんまり無いオレにとって、今日は、なかなかパンチの効いた一日だった。
奈良出張も終盤戦、厄介な仕事も片付き、ほっとひと安心で、片付け終わったのがPM10:00。
京滋バイパスに乗るため、奈良公園を抜け京都方面へ走っていると、木津市で後ろからサイレンの音が。脇に停車して通過を待った。
どうも、違反車両の追尾中らしい。なんか怒鳴っている。そこに、なんとも絶妙なタイミングで「パン」と破裂音。一瞬、発砲したのかと思い背筋が凍ったが、よく見ると、向かいの駐車場でガキがはしゃいでいた。爆竹?まあ、なんでもいいが、心臓が止まるかと思った。
そんなこんなで、京滋バイパス~名神と乗り継いでいくと、「小牧JCT~瑞浪IC間災害通行止め」との表示が。
手前のSAで仮眠をとり迂回ルートを探すと、国道19号が中央道と並走している事がわかった。

AM4:00
小牧の先にある春日井ICで降りて、19号をしばらく走っていると、黄色い回転灯と「通行止め」の文字が。数人の誘導員たちが、事情を説明するために右往左往していた。
説明によると、土砂崩れで通れないとの事。それと、東側の主要幹線道路は全滅なので西側の41号でまわるように言われたが、土地勘が全くないので、グーグルマップで調べてみた。しかし、あきれるほど遠い迂回路に落胆しながら、来た道を戻り41号を目指した。

AM5:00
やっとの思いで41号にたどり着くと、こんどは渋滞。しばらく進むとワゴンRがひっくり返っていた。

AM6:00
知らない道をなんとか走り、中央道の表示を見つけ安心していると。「3Km先通行止め」の表示。またグーグルマップでルートを確認。
近くに迂回路を発見!
祈る様な気持ちで突き進むも、そこにあったのは、カラーコーンとバリケード、そして頭を下げるおっちゃんの姿だった。
しかし、今回は確実に通行可能なルートを教えてもらえた。

AM6:30
ヘトヘトになりながらも、なんとか瑞浪ICに到着。料金所をくぐり、本線に合流しようとしたその時、2台の車が目の前を通過した。
どう見ても一般車だ。そう、通行止めは、とっくに解除されていた。
その事実を知り、いっきに疲労の波がおしよせてきた。たまらず一つ目のパーキングで爆睡。

しかし、その後も事故があったり、トンネル抜けたら霧で視界が20Mぐらいしか無かったり、とにかくまあ、仕事の10倍はつかれた。
無事到着したころには、子供も学校から帰って来る時間だった。

今回の一件で、おもったのは、ピンチの時はスマホが役に立つって事と、一般道に休憩する場所ってあんまり無いって事だな。

あと一回!それで奈良出張も終わる。
台風こないで、おねがい!
Blank Over yet は、ちょっと牛歩になっています。
ただ、楽曲制作は順調です。TAKAと晋也も呪縛から解放された様に意気揚々としています。
前回のスタジオで、多分何かが見えたんだろう。
あとは、ライブをどのタイミングで打つか、なるべく早い方が良いと思ってるんだが・・・。
最後に更新してから、いろいろな事が起きた。
書ききれないほど。
しかし、Blank的には、あまり進展が無い。
Blank Over yet は夏休み期間中だったので、各自スキルアップ&リフレッシュのため、夏フェスに行く者や個人練に励む者、作曲する者、様々である。
今年は、マイペースに進めて行くべきか?
固まり次第、速攻かけるべきか?
悩む。悩む。悩む。
楽曲制作に、いくつかの障害がある。
「慣れ」の問題だ。
一発OK なんて望む事はない。未完成で良い、みんなで解決しようぜってとこかな。

しかし、曲のデータ送ったが、メンバーの反応が無いとこみると、「ボツ?」
まあ、いいけどね~。ちょとカラーが違いすぎたか?そんな気がする。

そんなこんなで、あと2曲、構想があるので、懲りずに作るぞ!
でも、もう、詩は書かねー! たぶん。
$GAME IS OVER
新曲製作も順調、と言いたいところだが、少し行き詰まっている。
それぞれのメンバーが曲を持ちよって複数曲を同時進行で、進めているのだが、各メンバー、直感や思い付きにあまり頼ろうとしない。
そう、皆まじめな性格が裏目に出てしまっているのだ。
でも、それは良いことだと思っている。
楽曲製作に答えなどない!
悩め!悩め!
悩んだぶんだけ良いものができる
オレはそう思う。




Android携帯からの投稿
訳あって、実家に帰省!
久しぶりの奈良!
今回の帰省の目的は、実家の引っ越し&リフォームの件で打ち合わせ。
ついでに観光。
引っ越し先はなんと、奈良公園のすぐ近くで、東大寺(大仏のあるところ)が徒歩圏内だ。
とりあえず画像UP












Android携帯からの投稿
今日も藤岡フギーに行ってきた。すこし体調が悪かったせいか、体の力が抜けにくかった。
しかし、フォームの改善は順調でセットの位置や角度の変更が変わってきた。
自分の体って、自分で思っているほど理解できていない。
まあ、それが答えだったような気がする。
$GAME IS OVER
節電のため、極力エアコンに頼らず、かつ快適にをテーマに、機材の放熱対策をしてみた。
まずはMAC
ノートなのでデスクとの間隔を少し取ってやる。
そこで活躍するのがコレ

$GAME IS OVER

ホームセンターや100円ショップなどで売られているゴム足。
こいつを

$GAME IS OVER

こんな感じで
あとは

$GAME IS OVER

手前に見えるのは、ギターのピックアップカバー。白で統一。
こうするだけで、熱がこもらなくなる(多少)
本当は、アルミ板とヒートシンクで放熱板作ってやりたいんだけど、とりあえずこれで。

普段、手で触れてみて、冷たく感じない物は保温効果がある。
体温を奪う物か奪わない物かで冷たく感じるか、そうでないかが決まるのだ。
デスクなどの天板は木で出来ているので、直にPCなどの発熱体を置くと、木材が持つ保温効果で熱がこもる。
そして、処理速度が下がりバグる
でも、隙間を空けてやれば熱を持った空気は上昇して気流が生まれ、放熱を続ける。
だから、こんなもんでも、無いよりは全然マシなわけだ。

そして、

$GAME IS OVER

ハードオフのジャンクPCパーツコーナー行けば、いくらでも転がってるヒートシンク。
ゴミの様に扱われているジャンク品なので、タバコ1個より安い!
これは、CPUの放熱を目的としたパーツなので、効果は絶大!

とにかく、これで様子をみよう!