今日は28℃! | 薔薇の香ともふもふと・・・

薔薇の香ともふもふと・・・

美しいもの、可愛いもの、美味しいものが大好き!
10歳になるラグドールの女の子と、
小さな庭に咲く薔薇に癒されています。

今日の最高気温は28℃のブランシュ地方・・・

 

庭の薔薇はどんどん咲いています!

鉢植えの“アルチュール・ドゥ・サンサール”

 

“グルス・アン・テプリッツ”

 

“ピエール・ドゥ・ロンサール”

強い日差しがまぶしそうな天使さんの隣では“クレマチス アラベラ”も咲いています。

 

ウッドデッキでは“アンブリッジ・ローズ”

 

“花菜ローズ”

 

“パトラッシュ”、“ラ・マリエ”、“マダム・ルナ・イー”なども開花までもう少し!

 

テーブルの上に置いていた“ラックス”はよそに移動し、

“ビオラ”と“シレネ”だけになりました。

ビオラ“天の羽衣”はずっとこの調子で咲き続け、

少し丈が伸びたもののきれいな姿を保っています。

(切り戻しはまだしていません)

 

“フェリシア”

 

この足元には枕木とラティスの隙間から“エリゲロン”も顔を出しています。

 

ウッドデッキに並べた鉢植えの薔薇は順次玄関周りに移動する予定ですが、

現在はこの通り・・・

 

レンガ壁のインターフォンの前に咲いた“クレマチス ベルオブウォーキング”は

いい感じの薄紫に色づいてきました!

 

“ハナミズキ”の足元の花壇では“ポピー ブラックマジック”が再び2輪咲きました!

“オンファロイデス”も可愛い!ラブラブ

 

・・・のですが、

“ブラックマジック”は赤みを帯びたこんな色に・・・びっくり

『暑い時は赤みが出ることがあります』と札にも書いてありましたから

これは想定内!チョキ

 

西側の通路庭に置いた“ラークスパー アールグレイ”も咲き始めました!

プランターの下にレンガを置いて少しだけかさ上げしました。

右壁面は“アンジェラ”

どんなコラボを見せてくれるでしょうか?

 

 

夏植物への植え替えはまだ全然ですが、

今日は“ハナミズキ”の足元の“ノースポール”を一株抜きました。

まだまだたくさんの花を咲かせていますが、

うどん粉病があまりにもひどくて・・・えーん

 

“ノースポール”の跡地には“ポーチュラカ”が定番なのですが、

まだ苗が出ていません。

とりあえず“ラナンキュラス 綾リッチ”のプランターから

“花かんざし”を抜いて植えておきました。

花が少なく寂しくなりましたが、とりあえず何もないよりはマシでしょう!あせる

 

“綾リッチ”は別のプランターに移動して夏越しに挑戦の予定です。
 

 

 

オマケ・・・

今日のお嬢様・・・

私の庭仕事中は現場監督ニャンもしていましたが・・・

 

その他はだいたいまったりおくつろぎ・・・!あせる

 

お!

ソファの上からピアノ下に移動しましたね!

ブ「そうでしゅが なにか?」

 

季節の移ろいを感じますね!

 

ブ「ここがヒンヤリ気持ちいいでしゅ!」

 

我が家夏の風物詩『ブランシュのピアノ枕』が見られるのももうすぐ?

・・・って、まだ4月なんですけど~!笑い泣き