今日から3月! | 薔薇の香ともふもふと・・・

薔薇の香ともふもふと・・・

美しいもの、可愛いもの、美味しいものが大好き!
10歳になるラグドールの女の子と、
小さな庭に咲く薔薇に癒されています。

 

1月は去んで、2月は逃げて・・・

あっという間に3月になりました~!

 

ブランシュがうちに来て以来、

木目込み人形の親王飾りは飾れなくなってしまった我が家・・・

 

今年はこんなお雛様を飾ってみました!

 

高さ5㎝くらいの小さなお雛様・・・

花形のプラスチックビーズと安全ピンなどでできています。

ミニミニのクリスマスツリーを作った材料の残りを使ってずいぶん昔作ったもの・・・

先日納戸の整理をしたときに見つけました。

 

苦手な整理整頓ですが、

こういった嬉しい発掘はがんばったご褒美かな?

そう思ってこれからも頑張りましょう!

 

さて、今日もとても暖かかったブランシュ地方・・・

午前中は日差しが暑いくらいでした。

 

今日は地植えの薔薇に「ベニカXガード粒剤」を撒きました。

うどん粉病の予防薬として大いに期待していますが、

去年の春はあまり効果が確認できませんでした。

撒いた時期(3月下旬)と撒く量に問題があったのかな?

 

撒く時期は早い方がいいようですね。

それから量もしっかり確認して

1株に10グラム、計量スプーンできちんと量って撒きました。

 

 

鉢植えの薔薇は植え替えの時少量土に混ぜ込んでおきました。

うどん粉病の心配も少ないので今回はパスしました。

 

使用は1年に4回という制限もありますから、

使用するタイミングを間違えないようにして、

適格な効果を得たいと思います。

 

玄関の郵便ポストのそばに置いた寄せ植えが、

もりもり咲きそろってきました!

左のビオラは上の写真の左側と同じ“シャルロット”です!

とても花付きが良く、とてもきれいにまとまった草姿・・・

今年買ったパンジー、ビオラの中でも特にお気に入りです!ラブラブ

 

ヒヨドリに食べられてボロボロだった“プリムラ”・・・

寄せ植えから抜いておひとり様で養生をしておりましたが、

やっとここまで復活しました!

(ヒヨドリ除けの竹串は挿したままにしています)

 

トウガラシスプレーの効果もあったと思いますが、

ウッドデッキに置いたのも良かったのかな?

ブ「わたしがしっかり見張っておきまちた!」

 

本当かしら???

 

 

買って来たばかりの元気なころと比べると・・・

 

(昨年12月の様子)

お花が小さくて葉っぱもボロボロですが・・・あせる

それでも可愛い!ラブラブ

中心部には蕾もありますので、もうしばらく楽しめそうです!

 

 

オマケ・・・

先日作ったあまなつのマーマレードと一緒に子供たちに送るものが揃いました。

 

最近TVでたびたび紹介されている広島の「花瑠&花星(オイル&オイスター)」と、

ひたすら試してランキングのベーコン部門で見事1位に輝いた

「ワールドミートバルニッシン」のベーコンスライス。

どちらもネットで注文しました。

一緒に注文したベーコンブロックは半分にして・・・

 

 

生協で購入した「フランククーパー」のマーマレードは・・・

ん?

「ヴィンテージマーマレード」?

「厚切りピールと焦がしたキャラメルの深みのある味わい」??

 

昔よく食べていた普通のマーマレードじゃありませんでした。あせる

 

中身はこんな感じ・・・

かなり黒いのは「焦がしキャラメル」?

 

食べてみると、焦がしキャラメルの苦みはオレンジピールの苦みを邪魔せず、

味に深みを与えています。

甘さ抑え目は昔と変わらず!

これは美味しい!

ちょっと大人のマーマレードかな?

酸味のあるハードブレッドなんかに合わせたら美味しそうです!

 

私のマーマレードはスッキリとした酸味と苦みで、これはこれで美味しい!

あとは好みの問題かな?

 

・・・というわけで、娘には私が作ったマーマレードと一緒に

「フランククーパー」のマーマレードをちょこっとだけおすそ分け!

マーマレードが無くてちょっと寂しい息子(たぶん苦いのは苦手)の便には、

ベーコンスライスを2パック入れてあげましょう!

実家から子供たちにと届いていたチョコレートと一緒にクール宅急便で送りました!

 

・・・ということで、いろいろお取り寄せしたのに、

私の手元に残ったのは「フランククーパー」のマーマレードだけ!

 

話題のグルメの味見は子供たちにしてもらいましょう!あせる

 

 

あ、そうそう!

冒頭の「1月は去ぬる、2月は逃げる・・・」の「去ぬる」は

古文で習った「ナ行変格活用」をする数少ない言葉の一つでしたね!

「な に ぬ ぬる ぬれ ね」!

覚えていますか?

今ではもちろん、私が習った当時でも

使われることは少なかった言葉だと思います(古文ですものネ!)が、

実は広島ではその当時でも普通に使われていたのをご存知ですか?

「あれ? ○○さんは?」

「ああ、○○さんならもう去んじゃったよ!」

…って感じ。

「去ぬる」=「帰る、去る」っていう意味です。

周りの大人、特にお年寄りは普通に使っていましたが、

そうゆうお年寄り・・・今では少ないかもしれませんね。