お弁当生活2ヶ月経過 カオマンガイとかJK弁当 | 転勤族の妻 14年ぶりの東京生活

お弁当生活2ヶ月経過 カオマンガイとかJK弁当

 
 
 
 
 
 
 
 
 
この4月で高校生になった娘
 
 
 
初のお弁当生活に突入して
私自身も手探りで
過ごした2ヶ月でした
 
 
 
最近ようやく
「明日のお弁当どうしよう」
という
毎夜でてくる
不安感
みたいなものがなくなってきて
 
 
 
 
ようやく私も
この生活に慣れてきたのかも
と思っています
 
 

 

 

 

 

 

そんな
最近のJK弁当記録です
 
 
 
 
 
 
image
 
ハンバーグ大葉のせ
ラタトゥイユ
枝豆チーズ卵焼き
ひじき煮
スナップエンドウ
トマト
 
 
 
 
 
 
代わり映えのない
メニューばかりのお弁当
 
 
 
でも
枝豆とチーズを入れた卵焼き
とても美味しいので
たまに食べたくなるから作ります
 
 
チーズは
6Pチーズとか溶けないほうが
私は好きです
 
 

 

 

 

 

 

次は
 
 
 
image
 
 
焼売
ひじき煮
ラタトゥイユ
かぼちゃ
小松菜ナムル
味付け卵
トマト 梅干し
 
 
 
冷凍しておいた
餃子の皮で包んだ焼売です
 
焼売は便利だなと実感
餃子の皮を使ったので
だいぶ大きめになったため
1つで十分らしく
 
 
「明日のお弁当のおかずがない!」
ってなった夜の
強い味方です
 
 
また作らないといけない
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
初めて作ってみた
カオマンガイ
 
 
 
お弁当にしました
 
 
 
image
カオマンガイ
ゆで卵 きゅうり
イカフライ(冷凍)
焼き芋
ひじき煮
ほうれん草胡麻和え
 
作ったあと娘のチェックが入り
冷凍イカフライと焼き芋を
1切れずつ
取り出されました
 
 
 
 
「カオマンガイ」
って
鶏肉をお米の上に乗せて
炊き込む
タイのチキンライス的な
お料理だそうで
 
 
検索したら出てきたので
作ってみました
 
 
とても簡単料理だったけど
美味しくて感動
 
うっかりご飯
3合も炊いちゃったから

お弁当にしてみました

 

 

 

 

鶏肉を

本当は

スライスして

ご飯の上にのせて

ソースかけて・・・

 

って食べるものみたいなんだけど

ご飯に混ぜ込んでしまって

失敗

 

 

 

美味しかったし

リベンジしたいです



このレシピをみて作りました

 

 https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/394346


 

 

 

 

 

 

とにかく今忙しい様子の娘

 

 

合唱祭がもうすぐあるので

朝練昼練放課後練

があるようです

 

 

お昼休みは

歌の練習があるから

ゆっくりお弁当なんて

食べられないそうで

早弁してるとか

 

 

 

「お弁当少なくして」

いか言われない

(>_<)

 

 

フルーツも時間ないから

いらないと言われます

 

 

楽だから良いんだけども

 

 

 

 

 

 

部活のあとも教室に集まって

歌の練習するって聞いて

驚きです

 

 

 

 

学校は忙しいけど

勉強もしないといけないから

とにかく時間がない

焦りがあるようで

 

 

 

 

勉強するなら朝しかない

ということで

めちゃくちゃ早い時間に

目覚めようとするんだけど

 

 

 

前日の夜も遅いから

なかなか起きられないようで

何度か目覚まし鳴らして

頑張って起きてるようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんのちょっとの家族の動きでも

朝方だと起きてしまう

ワタシ

 

 

 

お弁当を作る時間よりも

だいぶ早く

娘の目覚めで一緒に起きちゃうから

本当に寝不足続きで

私もきつい日々でした

 

 

 

 

 

昨日たまたま

休息日が取れたので

ちょっとお昼寝してみたりして

少し回復したから

良かったです

 

 

 

 

あからさまに

肌の調子も良くなって

驚きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ

娘は寝てないよね

 

 

大丈夫なんだろうか

・・・

心配過ぎます

(>_<)

 

 

 

 
 
 
 
 
応援にぽちっとしていただけるとうれしいです