14年ぶりの東京生活

東京で生まれ育ちましたが


転勤族との結婚により全国を転々とする生活がはじまりました


2008年3月~2011年10月


大阪


2011年10月~2021年3月


広島


2021年3月~2022年3月


沖縄


2022年4月~


東京に戻りました




14年ぶりの東京生活や子育てのこと
大好きな北欧インテリアのこと
など綴っています









1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

[キッチン用品]お弁当作りでヘビーユースしてるもの

 
 
 
 
 
 
 
去年の4月から
娘が高校生になったことで
毎日のお弁当作りがはじまり
日々頑張っています
 
 
 
 
 
 
 
 
お弁当箱だったり
いくつも
お弁当作りを機に買い足しましたが
その中でも
 
 
 
これは買ってよかった!
 
 
 
と思っているものが
こちらのアイテム
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

image

千切り器

 

貝印 セレクト100の

スライサーです

 

人参を細かく切るのに

よく使っています

 

 

 

 

 

 
 
 
 
うちの娘
ひじき煮
が大好きなので
作り続けているため
 
 
 
我が家ではこの人参は
いつも
 
 
 
 
 
 
 
 
image
こうなります
 
 
ひじき煮には豆をいっぱい
入れるのが
長女の好みなので
大豆じゃなく
ミックスビーンズをたっぷり入れています
 
 
 
 
だから
ミックスビーンズも
業務用のを1キロ単位で
買っています
 
 
 
 
 

 

貝印 KAI SELECT100 セレクト100 太千切り器 ホワイト 約27.5×9.1×1.4cm DH-3100 【メール便】 ( 調理 千切り器 太 スライサー 切れる よく切れる )

細いタイプと太いタイプがある

スライサーですが私は

太い方を買いました

 

 
本体が白いので
少し人参の色がついちゃいますが
さすがSELECT100
絶妙な反り方もあって
すごく使いやすいと思います
 
 
我が家では
キッチンバサミとかも
SELECT100のを使っています
 
 
 
 

 

ほしえぬミックスビーンズ 1kg (常温) 業務用

ミックスビーンズはこのサイズを

冷凍して使っています

 

 

 

サラダにも使えるビーンズの方が

水煮とかのお豆より

歯ごたえが残ってて

断然美味しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日からまた

楽天お買い物マラソンが

はじまるようです

 

 

 

 

楽天市場

 

 
欲しいものあったかな
・・・
 
 
 
 
 
 
応援にぽちっとしていただけるとうれしいです
 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>