朝ドラと戦後と米津 | 転勤族の妻 14年ぶりの東京生活

朝ドラと戦後と米津

 
 
 
生まれて初めて
朝ドラをみています
 
 
「虎に翼」
 
 
日本で初めて
法曹の世界に飛び込んだ女性が
主人公のお話です
 
 
主人公の女性を伊藤沙莉さんが
演じています
 
 
 
お母さん役で
石田ゆり子さんも出てるし
旦那さんは仲野太賀さんだし
 
 
 
キャストの方々もいいですし
主題歌が米津玄師さん
「さよーならまたいつか」

 

 
 

 

 

 

 

全部

今の私にしっくりきて

 

 

観始めました

 

 

 

 

 

 

ここ数日で

戦争が激しくなりかけてきてて

どうなるのー

と思っています

 

 

 

 

 

 

昭和19年

とかのお話なんだけど

 

 

 

 

 

 

うちの両親が生まれる

ほんの数年前のお話が

こんな感じなのか

 

 

 

と思ったりすると

不思議な気持ちになります

 

 

 

 

 

 

 

そう考えていくと

昔私の祖母が話してきたのを

思い出して

 

 

 

 

祖父がやたらと細かい人だったんだけど

それに嫌気が差してる様子だった祖母

 

 

 

「なんでバアバはジイジと結婚したの?」

 

みたいなことを

聞いたことがありました

 

 

 

 

それに対する祖母の答えが

 

 

出る前に

 

 

すかさず母が

 

 

「バアバは近所でも評判の

美人だったから

ジイジが頑張ったのよ」

 

 

 

みたいなことを言ってきたんだけど

 

 

 

 

 

 

 

その後祖母が

 

 

 

 

「当時は戦争があったから

適齢期の男の人が少なくて

 

トラック1台分の女性に対して

男性は1人しかいない

 

と言われていたから

選んだりできなかったのよ」

 

 

 

 

という話をしてきました

 

 

 

そこで

 

子供だった私は

大きいトラックの荷台に

着物を着た女性が

いっぱい乗ってる様子を浮かべて

 

それは大変そうだー

 

 

って思ったんだけど

 

 

 

 

 

 

きっと

結婚できなかった女性も

沢山いたんだろうし

 

 

 

結婚できたとしても

ろくな男じゃなかった場合も

あっただろうし

 

 

(それは今でもそうだけど)

 

 

 

 

 

 

朝ドラを観ていると

そんな話を思い出します

 

 

 

 

 

 

 

 

私が生まれた昭和には

戦争があったんだなと

 

 

 

 

 

小さい頃

祖母とお出かけで

どこだったかな

上野だったか

新宿だったか

 

 

 

 

大きい駅に行ったとき

傷痍軍人の人が

地面に座って

物乞い(?)みたいなことをしているの

みた記憶があって

 

 

 

 

 

何度か

あれは夢だったんじゃないか

と思うこともあったんだけど

 

 

 

 

 

私が子どもの頃

昭和後期は

時代的に

戦争経験者の男性がいても

全然おかしくなかったわけだし

 

 

 

 

夢じゃなかったはず

と思います

 

 

 

 

 

傷痍軍人をみたことがある

って

 

 

家の子供達に話しても

全くぴんとこないだろうな

と思うけど

 

 

 

 

 

 

 

 

そして主題歌

米津玄師さんの曲

 

「さよーならまたいつか」

 

このMVは

米津さんがおさげ髪をしてる

というのがおおーと思ってた

だけだったけど

 

 

何度かみていったら

ようやく背景が見えてきて

 

 

 

撮影場所

沖縄だ

と気づきました

 

 

 

A&W

のネオンが見えるなと

気づいて

調べたら

 

 

浦添のエンダーでした

 

 

 

 

 

 

 

 

私は

一度ハマると

 

 

同じ曲とかアーティストを

周りの人がうんざりするくらい

繰り返し聴くタイプで

 

 

 

 

沖縄に住んでいた数年前

 

 

 

車の運転をするときは

いつも

米津玄師さんを聴いていたので

 

 

 

 

うすーく

色々繋がって

 

 

 

最近また

米津さんを聴くようになりました

 

 

 

 

 

という

 

なんてことない

お話でした

 

 

いつも

読んでいただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天お買い物マラソンが

また始まっているようです

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

知らなかった・・・

 

 

 

ひとまずエントリーはしました

 

 

 

 

 

買い始めるか迷うけど

 

 

 

この間みたら

 

 

 

非常用の水が

今月末が期限でしたので

 

 

 

使わないといけないし

新しいものを

買わないといけないから

楽天みてみようかな

と思います

 

 

 

 

 

 

【ポイント2倍 最短当日出荷】 防災 水 保存水 5年 2リットル 6本 国産 サーフビバレッジ 長期保存水 2l 備蓄 セット 保存食 非常食 に追加 天然水 みず お水 災害 大雨 台風 対策 非常用 避難 飲料水 箱 ケース まとめ買い

長期保存水がいいかも

 

このお水のパッケージには

災害伝言ダイヤルの番号が

書かれているそうです

パニックになったとき

良いのかもしれない

と思いました

 

 

 

 

 

 

 
応援にぽちっとしていただけるとうれしいです