見つかったスイートアルハンブラ | 転勤族の妻 14年ぶりの東京生活

見つかったスイートアルハンブラ

 
 
 
 
引越し後
ずっと行方不明になっていた
ネックレスが
みつかりました 
 
 
 
 
 
 
 

 

image

 

 手前のが

ヴァンクリフアンドアーペルの

スイートアルハンブラ

30歳の記念で買ったもの

 

真ん中のは

20歳の記念でバイト代とお小遣いで

買ったダイヤのネックレス

 

奥のは

高校生の時母がオーダーして

作ってくれたイニシャルの

ペンダントトップ

 

 

 

 

image

イエローゴールドのトップは

パールのチャームもつけてあって

可愛いんだけど

高校生にはボリュームがありすぎて

つけられなかった記憶です

 

 

 

 

 

私は当時

硬式テニス部で部長をやってて

真っ黒になってテニスをしていて

 

当時、活躍されていた

伊達公子さんの真似して

ゴールドのピアスとネックレスを数本

してテニスをするのに憧れて

やってたんだけど

 

これはちょっと大きすぎました

今になってよく使ってます

 

 

 

母の妄想では

毎年

チャームを1つずつ

増やしていってあげようと

姉と私に作ったんだけど

 

姉妹ともたいして

喜ばなくて

 

チャームを増やすのはやめた

っていってました

 

 

子供ってそんなもんよね

 

 

 

 

 

 

ダイヤのネックレスは

大学生だった当時

はたちになるって

すごく大人になる気がして

 

 

大人の階段をのぼらないと!

とすごく思ってて

 

 

 

 

 

大人のアイテムを買おう

と思って

このダイヤのネックレスと

ロレックスの時計を

ためたお金で買いました

 

 

 

 

 

ネックレスは

母の知人が

ジュエリーデザイナーをやってたので

そこのお店で買わせてもらったんだけど

たしか

10万円くらいして

 

 

20歳記念では

ロレックスの時計も買ったので

(当時20万くらいの)

大学生がそんなにお金を使うのは

おかしい!ということで

 

私がちょっと悪い

バイトしてるんじゃないかと

「shimaちゃん、大丈夫?」

って

その知人に心配されたと

あとで母に聞きました

 

 

 

当時はやってた

援助交際とか

思われたのかな

・・・

 

 

 

ぜんぜん普通に

時給780円

…820円かもしれない…

ドトールのバイト

してたんだけどね

 

 

 

実家暮らしだったし

私は昔から

お金は使うときは使うけど

きっちり堅実に貯金はしていたため

買えました

 

 

 

 

 

 

ヴァンクリの

スイートアルハンブラは

30歳のとき

 

たしか29とか30で結婚したんだけど

結婚すると自分のお金が

なくなる!とか聞いていたので

その前に

独身のうちに

自分にお金を使っておこう

と思って

記念の品を

いくつか買ったうちのひとつです

 

 

 

ヴァンクリから

スイートアルハンブラが発売された

ばかりのときで

たしか10万円位で買いました

 

 

 

 

昨今の円安だったり

ありとあらゆる要因により

ハイブランドの値上がりは

とんでもないことになってるので

 

 

あれから

15年経ってる今

20万円くらいになってるという

 

 

ひさしぶりに

ハイブランドのお店にいくと

値段がおかしくて

びっくりします

 

 

 

でも

Van Cleef & Arpelsの値上がりなんて

かわいいもんで

CHANELとかHERMESはもっと

とんでもないことになってるので

恐ろしいです

 

 

 

 

こんなに長々と
1つ1つ語れちゃうくらい
思い入れのあるネックレスが
沖縄から引っ越して以降
ずっと見つからなくて
 
 
密かにソワソワしていたので
見つかってホッとしています
 
 
 
イベントバナー

 

 
 
scopeさん
いまこの
へのへのもじへ?
へのへのもへじ?
の印判小皿が1人1枚だけ
半額になってます
 

 

たしかこの柄って

ひらがなじゃなくて

数字のフォントで作られてる

ものだったはず

すごく面白い柄でほしいなと

思っていました

 

てぬぐいもかわいいの!

 

 
 
 
応援にぽちっとしていただけるとうれしいです