日常生活スタートと、夏休みの思い出-東武動物公園- | 転勤族の妻 14年ぶりの東京生活

日常生活スタートと、夏休みの思い出-東武動物公園-




日常生活がようやくスタートしました。
残暑厳しい広島県です。
いまだに室温34度とかいって
ビックリします。



この夏は電化製品が
いくつも壊れました。

まずテレビにつけてるHD。
数年間録画してとっておいたのが
全部見られなくなりました。

広島ローカル番組に
子供が出たのとか
結構貴重だったのにね。

大阪在住時代に
京都テレビで放送されてたのを録画した
昔のムーミンのアニメとかも
大事に思ってたんだけどな~
残念です。


そして
つい最近はiPadが壊れました。
夜充電して寝て
朝起きたら
突然、
りんごループ
とかいう現象が起きてて。

延々と再起動が繰り返される現象で
検索すると沢山出てくるから
アップル製品ではよくある不具合みたいなんだけど
色々やってはみたものの
直らず。
アップルストアに行ってみたけど
アップルケアも入っておらず、、、
買い替えた方が安い
と言われました。
買ってから1年半で壊れるなんて
納得いかない・・・

あとは何が壊れたんだったかなぁ…
ちょっと忘れましたが
(もしかしたら2つだけ?)
なんかとにかく
この夏は
電化製品がダメになった夏でした。




+

+

+




夏休みの思い出振り返り。


今年も東武動物公園に行きました。
たしか行ったのは
台風一過でぴかぴかに晴れてる日。
熱中症対策は
割と万全にして向かいました。









観覧車からの景色





キレイです。

大人になって
閉所と高所が
苦手になってしまって
観覧車はできる限り
乗らないようにしてるんだけど
猛暑でね。
観覧車は冷房ついてるので
乗ってみました。

まあ大丈夫でした。



大人になると
どんどん頑固になっていくけど
受け入れる心を持つことって
大事だと思います。







ティーカップ。

三半規管も弱いので
これは絶対乗りません。
受け入れる心もてません。
ティーカップは子供のころから
そんなに好きじゃなかったので
もう一生乗らないと思います。

次女は大喜びしてました。






今年は次女が
ようやく身長
120cmになったので
遊園地も乗れるものがググっと増えました。

次女、スリル好きなタイプなので
今までは
乗りたくても乗れないものが多くて
いつも涙をのんでいて。
今年は意気揚々、目がらんらんとして
楽しんでいました。



東武動物公園で
一番怖いジェットコースターも
挑戦


90度あるんじゃないか?!
という急降下があるコースターなので
どうなるかと思ってたけど
隣に座ったじいじいわく、
ちょっと固まってた
とのこと。

乗り終わった後
感想を聞いてみたら
「ちょっと怖かった!」
と言ってました。







これもわりと怖めのコースター
長女は拒否して
私も嫌なので
次女にどうする?
と聞いてみたら
「一人で乗ってくる!」と言って
すたすた乗りに行きました。

次女って結構
度胸あるのかも。










これは昔から子供たちすきなやつ
かえるランドリー

子供でも乗れるタイプのなんだけど
結構ぐいーんってなります。

途中水がぴゅーっとなるので
真夏は気持ちよさそうです。







こういう子供っぽいのも
一応乗っていました。








池の周りを一周できるゴーカートも。
生い茂る木々の中を走れるので
風が心地よく
ややさわやかな気分になれました。

ただこれは
アクセルとブレーキを踏まないといけないから
身長制限が130cmとかあって。
次女は残念ながら運転はできず。
悔しがっていました。






そして
一番乗りたがってたやつ





ブランコがぐるぐるするやつ。
正式名称はわからないんだけど
うちの子供たちは
空中ブランコ
って言ってます。

これも身長制限が120cmで
去年は次女、ぎりぎり乗れなくて
地団駄踏んで泣いてたそうで。
今年はようやくOKだったので
4~5回乗ってました。
水が噴き出す仕組みになってるので
座席によっては
びっしょびしょになってね。
大喜びしていました。


これは私も気持ちよいかなと思って
乗ってみたけど
三半規管が本当弱ってて
これすら酔いました。。。




暑い中だけど
遊園地を満喫し、
このあとはプールへ。


東武動物公園には
ちゃんとした動物園もあるから
そっちも行きたがったんだけどね
今年は
暑さも半端なかったし
スルーすることにしました。

プールの写真はないけど
イモ洗い状態な中、
流れるプールとか
波のプールとか
楽しみました。




毎年
じいじとばあばプレゼンツで
ここの遊園地に行ってるんだけど
そろそろ両親もね
老いも感じられるようになってきてて
来年はお付き合いしてもらうのは
どうかな‥という感じです。



+



楽天のセールも始まったので
ひとまずエントリー

今回の買い回りは
エントリーが必要だそうです。



じいじに
夏の御礼もかねて
ビール送っときました。

いろんなビールが入ってるギフト
これ良いよね~
私も欲しい。。。





読んでいただいてありがとうございます

応援クリックいただけるとうれしいです