三女の中学最後の体育祭!
 

コロナ対策で、午前中だけの開催。

 

お弁当はいらなかったけれど、、

...

最後なので、重箱詰め弁当を作りました。

(帰って来てから、家で食べたんですけれど🤣)


 

おかずは、小さい時からずっと同じ。

唐揚げ
肉ピーマン炒め
卵焼き
ウインナー
そして、顔つきおにぎり🍙

 

私が子供の頃、遠足の時に母が作ってくれたものと同じもの

 

遠足も運動会も同じ内容なので、

薬膳ではないけれど、

このお弁当を食べると、

私が小さかったときの風景。
娘たちが小さかった時の色々を思い出す、

幸せの味の記憶です。

 

小中合同の体育祭なので、

長女が小1の時、

一緒に入場する中3生の大きくて、しっかりした姿に、

すごいなぁと思ったけれど。


今日は、三女が小さな子たちを優しくリードしていました。

 

大きくなったなぁ。

 

長女から三女まで15年間。


長かったような短かったような。

 

私も母として最後の体育祭。
最後の運動会弁当。

終わりました🍁

 

気持ちの良い秋晴れ

******************

 

食材が持つ効能を知る、、、

 

国際薬膳学院認定

「食材効能検定講座」

全3回

随時開講

 

日々の体調に合わせた

野菜、魚、肉選び

毎日のごはん作りに役立つ

食の知恵を学ぶ

資格講座です。

 

******************

 

開催予定のレッスンの詳細はこちら

 

 ↑

予約する、、になっていますが、

まずは、詳細のページになります。

 

******************

 教室公式ライン

教室の最新情報や季節の美味しいお話

お届けしたいと思います。

よければお友達登録よろしくお願いします

↓↓↓

友だち追加