前回は、
フロスを毎日使用することと、
定期的に歯科医院に通うことが大切とお伝えしました。
→【健康な歯にするための7つのこと】
『定期的に歯科医院に通いましょう』というと、
『新しいむし歯ができていないかどうか、歯周病になっていないかどうかを定期的にチェックをするための定期検診』と思われがちですが、
そういった単なる検診よりも大切ことがあります。
皆さんは、たとえば髪の毛や、体のパーツを美しく健康的に維持していくための定期的なケア(メインテナンス)はどうしていますか?
髪のケアは美容師さんに
爪はネイリストさんに
まつげはアイリストさんに
お肌やボディのケアはエステティシャンや整体師さんに....
....というように、各パーツそれぞれの美と健康を維持していくための専門家がいて、
それらプロフェッショナルの施術を定期的に受けているのではないでしょうか?
同様に、
お口にも、定期的なメインテナンスが欠かせません。
皆さんの、歯や歯ぐきの『美と健康を維持していくプロフェッショナル』として
私たちデンタルハイジニスト(歯科衛生士)が存在します。
歯科医院は、
むし歯や歯周病になってから通う『病院』というイメージが強いかと思いますが、
歯や歯ぐきが、“健康で美しい今のうち”から、
その良い状態を“維持していくため”の、定期的なメインテナンスをしていくことで、
将来のお口の状態に大きな差が出てきます。
ですから、定期的に歯科医院に通うということは、
『単にむし歯や歯周病になっていないかどうかの定期検診ではない』ということを覚えておいてくださいね
