前回はPMTC(歯のクリーニング)を定期的にすることで、脳梗塞や心筋梗塞などの全身的な病気のリスクを下げる効果があるということをお伝えしました。
定期的にPMTCを受けることは、もちろん歯にとっても良いことです。
たとえば、
PMTCを定期的に受けている人と受けていない人とでは、むし歯や歯周病になる可能性も大きく違ってきます。
中でもむし歯は、PMTCを受けている人は、受けていない人に比べて、70倍もむし歯になりにくいという研究データもあります。
これは歯科予防先進国のスウェーデンで長期に渡る研究から得られた有名な研究結果で、日本でもこういった研究が行われていて、むし歯や歯周病の予防にとって、PMTCがとても重要であるということが証明されています。
もちろん日々の正しい歯のケア方法をマスターすることが一番大切です。
その上で、日々の歯磨きだけでは落ちない汚れを定期的に落としてもらうことで、むし歯の予防ができるのですね。《歯磨きだけではむし歯の再発は防げない?》
定期的に歯のクリーニング(PMTC)を受けて、いつまでも美しく健康な歯を維持していきましょうね

