治療せずに放置しておくとこうなる | Oral Beautyのための情報Blog

Oral Beautyのための情報Blog

〜My life with My teeth〜



こんばんは。

きのうは、『歯周病によって歯が動き出し前歯が飛び出してくるというお話をしました。

今日は、そのお話の続きです。

きのうもお伝えしたこの方の↓



お口の中を見てみましょう。


↓これは、上の歯を正面からみた写真です。


正面2本の前歯は、隣同士に並んでいた歯です。歯周病によって歯が動き出したことによって、歯と歯の間に大きな隙間ができ、また反ったように、手前に飛び出してきているのが分かりますね。


↓これは、上の歯を中側から見た写真です。


前歯が長く伸びたように見えますね。歯周病によって骨が溶けてきているため、歯ぐきが下がって、歯ぐきに埋まっていた部分が露出してきているのですね。奥の歯も合わせて、歯周病によって5本の歯が抜けてしまっています。



この方は、歯医者さんが大の苦手だったため、数十年間歯医者さんに通わずに、また、歯周病によって歯が抜けていっているにも関わらず、それを放置していたため、このような状態になってしまいました。


この方は歯周病が重症化した例ですが、特別なことではありません。歯周病によって、たった1本歯が抜けただけでも、それを放置しておくと、あれよあれよという間に、次から次へと歯が抜けていってしまうのです。


それは一体どうしてなのでしょうか?


それはまた次回お伝えしていきますね。





読者登録してね