歯ブラシの選び方②毛先 | Oral Beautyのための情報Blog

Oral Beautyのための情報Blog

〜My life with My teeth〜



こんばんは。

今日は、毛先のタイプについてみていきます。


この2つの歯ブラシの毛先のどこが違うでしょうか?


そうですね、
左側・・・毛先があまり細くないタイプ
右側・・・毛先が極細になっているタイプ



皆さんが愛用している歯ブラシはどちらのタイプですか?


1左側の毛先が細くないタイプ
→虫歯が気になる方向けの歯ブラシ

■メリット・・・毛先が細くない分、歯の汚れを落とす効果が高いので、汚れが多い方はこちらのタイプがお勧め

■デメリット・・・毛先が歯ぐきの溝に入り込みにくいので、歯ぐきが引き締まっていて健康な方にお勧め
 

2右側の毛先が極細のタイプ
→歯ぐきが気になる方向けの歯ブラシ

■メリット・・・毛先が極細なので、歯ぐきの溝に入り込んだ汚れをかき出すことができるので、歯ぐきが腫れている方にお勧め。歯ぐきのマッサージ効果もあります。

■デメリット・・・毛先が細い分、歯の表面についた頑固な歯垢を落とす力は弱いので、頑固な汚れが少なめの方にお勧め



それぞれの毛先の特長を書きましたが、歯ブラシは使いやすさや、好みのタイプもあると思いますので、使ってみて『歯がつるつるする!すっきり気持ちがいい!』と感じる歯ブラシが、自分に合っている歯ブラシだと思いますよハート






読者登録してね