先週の土日は旦那の実家へ
息子を連れて泊まりに行ってきました車








日曜日の午前中に帰って来て
ダラダラしていたら
息子いつのまにか寝ていましたzzz






14時頃から寝て起きたのが19時ガーン






旦那の実家で気を使って
疲れたのかなー


と思っていたら…





なんだか体が熱いアセアセ
熱を計ると38度えーんえーん






そりゃ寝るわけだ笑い泣き







その日から
熱のせいなのかはわかりませんが
夜中に泣く朝も泣いて起きる

というのが続きました。





鼻水や咳はなく熱だけで
病院にも行ったのですが
中々熱は下がってくれずゲホゲホ



水曜日に熱が下がったので今夜から
夜泣きなくなるー口笛と喜んでいたら





木曜日の朝4時に
泣きながら起き6時までずっと
ギャン泣き笑い泣き


私にしがみついて離れず
座ると怒るので15kgの息子を
立ちながらずっと抱っこぼけー



なんとか落ち着かせて
6時頃から9時近くまで寝ましたzzz






この朝の出来事をキッカケに
朝も昼も夜中もギャン泣きスタート。




ギャン泣き中抱っこするのに
息子にさわろうとすると
怒り抱っこもできず


ママいんない(いらない)えーん


と泣き叫ぶ滝汗滝汗






どうしたの?と聞いても

ママいんないばかり…




じゃあママいらないなら
あっちに行くよ??と離れると
泣きながらついてきたので
玄関まで行き抱っこしましたチーン
(最初対応がわからず抱っこできるまでに
1時間もかかってました)





抱っこし話を聞こうとしても
泣いてママいんないしか言わないので

ママそんなこと言われたら悲しいよ
〇〇の事大好きなんだよ

伝えたら落ち着いてくれますショックショック



…が



これがずっと続いていて
しんどいですえーん






この他にも叩く蹴るを
真顔でしてくるんです。



甥っ子やばあばにも叩く蹴るショボーン



何かを注意すると
ダメ!!と言いながら
叩いてくる。



おもちゃを投げてくる。



おしめを替えようとすると
ギャン泣き。



着替えもギャン泣き。



買い物に行くと
カートに乗らない
手は繋がない
走って止まらない
捕まえるとギャン泣き



犬たちを追いかけ回したり
機嫌が悪いと蹴る。



ご飯は食べずお菓子ばかり。
注意すると叩かれる。






何を言っても
イヤ!ダメ!いんない!ばかりショック





今が本当のイヤイヤ期なのかなぼけー






育児本に書いてある事を実践しても
息子は変わらないし
自分の息子なのに
全然わかりませんえーん




親なのに情けないですよね…





なんだか子育てに自信がなくなってきて
私は子育てに向いてないんだなって思います。






両親には私が怒りすぎだと言われましたショボーン
ギャン泣きが落ち着くまでは
我慢して怒らないようにしなさい。と言われて

ダメな事をしても
叩かれても蹴られても
怒らず我慢していますが
間違ってませんか!?

ダメな事はきちんとダメって
教えないといけないんじゃないかな?