チャンバーのサイレンサーOHをしよう | くろいさんま

くろいさんま

我が愛車の忘備録
SNSの方ばかりで更新は適当

2stのサイレンサーはオイルを吸うので、ある程度走ると排気音がデカくなったりビチビチ下品な音になっていきますね。

僕の場合、数年使ってると大抵リベットからオイルが滲んでくるのでそれがOHの合図かな。

 

液ガス塗ってリベット打ってるんだけど絶対漏れてくる。しょうがないのかね。

 

ウチのサイレンサーは一番初めに買ったチャンバーについてきたTZポイサイレンサーです。

(取り付け穴がTZは2つに対しこれは三角形の3つ)

おそらくSP忠男COMBATのサイレンサー...

 

サイレンサーOHは今まで3回してて今回で4回目。

一番初めはOH歴なしでウールが形成タイプでした。純正というか新品当時のママでしたね。

中身は30年モノなのでガビガビカチカチ

 

 

今回で4回目にもなると大分慣れました。

 

最初にやることは取付穴と筒とテールパイプの位置関係をマーキングしておくといいかな。

適当にやると取り付けたらテールパイプが空向く場合があります(笑)

 

マーキングしたら次にリベットの傘部分をドリルで全て飛ばします。

カーボンの筒をなるべく傷つけないように注意...

はずれない場合はペンチでグリグリすると取れます。

 

傘を飛ばしたらリベットの芯が残りますんで内部に押し込みます。

押し込まないと筒に引っかかり筒が抜けなかったり傷つきますんでコレも注意です。

 

そしたら筒を抜きます。

ケツの部分をプラハンでコンコンして抜いていきます。

筒とインナーの隙間に液ガスを塗ってる場合はカッターで切り込みを入れないとなかなか抜けません。

 

 

今回も茶色くオイルしみしみです。

前回巻いた直後はこんな感じでした。

 

 

 

さて筒が抜けたら気が済むまで掃除します。

今回は職場で仕事の昼休みを使ってOHしたので家じゃ到底出来ないカーボン焼きまで。

 

そこら辺に転がってるブロックに乗せてガスバーナーで炙りました。

粘土状に残ってるカーボンが燃えてカピカピになります。やっぱり煙が結構出る....。

熱いんで冷めてから金ブラシで軽くこするときれいになりました。

 

 

 

そしてテールパイプが結構腐食していたので紙やすり250~400~800~1000まで磨いて腐食跡をなるべく落として~

最後にワコーズのメタルコンパウンドで磨きました。

 

 

いい感じにきれいになりました。

鏡面まで行くと自分の好みに反するのである程度でやめます。

 

ここで時間切れになったので家に持ち帰って続きを。

 

グラスウールを巻いていきます。

ちょっとはみ出すので切ります。

 

 

いつも使っているグラスウールはこれ

Amazon | 長繊維グラスウール【250×500mm】 マフラー用 耐熱 断熱 消音材 【ハイエンドモデル】 | マフラーパーツ | 車&バイク
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01IBO9YYY/

 

正直なんでもいいと思います。建築用の配管保温材を使っている人もいるようです。

コレを使ってる理由は1000円程度でこのサイレンサー2本分がほぼ使い切れるからですね。

ちなみに日本製みたいです。 株式会社ロックウール工業所って大阪の会社が売ってます。

 

ふんわり巻くと消音効果◎、きつく巻くと消音効果が落ちるらしいですが適当です。

巻いたらマスキングテープで何箇所か止めておきます。針金でもいいですがマスキングテープのほうが楽ですね。

2stのサイレンサーは4stほど熱くならないですし、上の方に載せた写真を見てもらえば分かる通りしっかり残っています。

 

そしたらリベットを止める作業です。

筒を入れる前にインナーの筒接触面に液体ガスケットを塗っておきます。

 

 

これは過去写真になりますが、筒を通したら穴位置を合わせておきます。

写真みたいに全部刺す必要はないですが数カ所に入れてグリグリして合わせておきます。
 
そしたら傘の裏に液体ガスケットを塗ってリベットをひたすら止めていきます。
力が必要ですね、このサイレンサーはリベットが多いので左右で24箇所かな、あるので結構疲れます。
リベット留めは対角にしていくといいと思います。
 
 

液ガスに関してですが、今までは信越シリコンのKE45っていうシリコンコーキング剤みたいなヤツを使っていました。

チャンバーのフランジ差し込み部分もコレを使っています。シリコンなんで耐熱性も大丈夫みたい...

このKE45はRZのチャンバーで有名なユーゾーのチャンバー取説に”コレ使え”って書いてあったのを昔見たので使っています。

 

KE45T-100 一液縮合型RTVゴムKE-45 信越化学工業 一般工業用 - 【通販モノタロウ】
https://www.monotaro.com/p/0233/5051/

 

しかしKE45を使おうとしたら固まってて使えない...

ホムセンにも置いてないのでバイク用品店に行ってモリワキから出ているME30という耐熱液ガスを買いました。

選んだ理由は1000円以下である程度量があったから...。次使う時にはまた固まってそうだけど。

 

Amazon | モリワキ(MORIWAKI) 液状ガスケット ME30 耐熱シール剤 860-806-0600 | エキゾーストガスケット | 車&バイク
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%AF%E3%82%AD-MORIWAKI-%E6%B6%B2%E7%8A%B6%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E8%80%90%E7%86%B1%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%89%A4-860-806-0600/dp/B004HNXL2A

 

この液ガスは真っ黒で結構固め。手が真っ黒になって写真どころではなく写真は割愛。

 

 

最後にはみ出した液ガスを拭き取って完成。

液ガスが固まるまでは置いておきましょう。

 

 

 

 

さて取り付けよう。。

とおもったら取付部のガスケットを切るのを忘れていた。

 

面倒くさいが無いとだめなのでカッティングマットの上で切る。

 

余っていたガスケットシートが分厚くて切るのが大変だった。

 

いい感じかな。

 

それでは取り付けて本当の完成。

きれいににしても全然見えないのが残念。

テールパイプがきれいになったのでヨシ。

 

肝心の音ですが~少し重低音になったかな?

リベットのオイルにじみが止まったので取り敢えずOK!

 

 

閲覧ありがとうございました。

END