冬に体験したいスポーツは?
▼本日限定!ブログスタンプ
第七師団在隊中、11月末の雪が降り始めて積雪する頃から、翌年1月のスキー競技会まで、毎日がスキー一色になるんですが、このスキーが嫌いでした。
私は銃剣道要員でしたが、銃剣道要員も午前中はスキー、午後から銃剣道という日課で、もう午前中から銃剣道で良いじゃねえか等と思っていましたが、
「スキーは戦技だから、やらないと駄目だ」
等と言われては拒否出来ようはずもなく、イヤイヤやっていましたね。
ただ、納得出来んかったのは、銃剣道も戦技であるのに、スキーは戦技だ等と言っている上官が銃剣道から逃げていたという事ですよ。
面白いことに、今日は銃剣道だという日に、係陸曹は
「やれ月報出さないといかん」
だの、
「やれ資料作らんといかん」
と言って逃げる。
これがですね、今日はソフトボール、バレーボール、野球という、戦技でも訓練でもない、単なる厚生活動だと、忙しい月末であっても全員が参加するんです。
んで、月報だの資料だのは、国旗降下後、企業でいうところの残業をして仕上げるんですね。
だったら銃剣道だって出来るだろうという話です。
まあ、今はこんな税金泥棒な自衛官は居ないと信じたいですね。
前置き長くなりまして、冬にやりたいスポーツなんていうのは特にありません。
ジョギングランニングウォーキング、季節関わらず続けていきたいですね。
現在は就職した先が未だ試用期間中、慣れつつあるものの万全ではありませんもので、休みの時でもパソコンで資料を作ったりと落ち着かず、これがひと段落したら再開したいと思っています。