完成しました。
HGUC ローゼンズール【HIGH DETAIL Ver.】 です。
【HIGH DETAIL Ver.】ということで、大幅に改修と塗装を行いました。
MGと違い
HGUCなだけあり、いじる箇所がとても多く
大変苦労した作品となりました。
今回導入したツールから
スジボリ堂から
BMCダンモを購入しました。
合せ目箇所などに
段落ちモールドを作る為のツールです。
4,000円程もする高額なツールです。
HGシリーズは、MGと違い
合せ目箇所等が多くあるので、今回のローゼン・ズールの為に
思い切って導入してみました。
ざっくりですが
今回改修した箇所をまとめてみました。
スジ彫りを中心に改修し、パネルラインを制作しました。
他には、プラ材&メタルパーツで改修
塗装では、パープルを4色使い
紋章部分のエングレーピンなど細かく
塗装しました。
BMCダンモも
合せ目箇所等に、使用し改修してみました^^
とても塗装に時間がかかった
エングレーピン部分 & マスキング部分です。
今回は、エアブラシで
マスキング塗装&リタッチ塗装を駆使し
時間をかけ、綺麗に塗り分けました。
昔は、未だ技術不足ということで
エングレーピンのみ筆塗りをしていましたが
今回は、全てエアブラシで綺麗に塗装しています。
昔と比べ
少しずつですが、成長出来たんじゃないかな? と思います^^
薔薇型のサイコジャマーには
ホワイトとパープルのグラデーションを薄くかけています。
アクセントに
スジ彫りとプラ材で、レッドセンサーを組み込みました。
それがとても、良いアクセントになり
個人的に気に入っています。
以上、
HGUC ローゼン・ズール【HIGH DETAIL Ver.】でした。
詳しい改修箇所等は、HPに掲載しているので
気になる方ががいたら、見て頂ければ嬉しく思います。
次回の制作は、新作の
『HGUC クシャトリヤ・リペアード』 を制作したいと思います。
それでは、また近いうちに更新したいと思います。
ではでは^^

















