「MG ユニコーンガンダム①」 | Identity Works

Identity Works

黒羊の日常

 


MG ユニコーンガンダムです。

HGUCのユニコーンは、二体作りましたが

MGのユニコーンは、初めてです。


パーツ数は、凄いんだろうな・・と予想していましたが

開けてビックリ

作ってビックリ

塗装してビックリ

完成して、あまりのカッコよさにビックリの

とても、驚きとボリュームのある制作となりました。


今回は、プラ版やを使用した延長や

塗装も、パール塗装などこだわってみました^^



 
 
二体分くらいの、塗装時間がかかりました。

12時間以上、かかったと思います。



 

 それにしても、大きいです。

さすが20m超級のMSです。

更に、

首、胴体をプラ版や、ボールジョイント等で延長もしてるので 

更に大きくなりました。



 

サイコフレームは、パール塗装で仕上げてあります。

表面だけではなく


裏面にもパールを施し

サイコフレームを綺麗に反射するようにしてみました。



 

ビームマグナムの他にも

ハイパーバズーカ付きなのが嬉しいです^^




 



デカールの量も、140箇所以上貼り付けました。

全てを貼りつけ終わった時は

目から感動のなみd・・が



 
 
メタルバーニアを使用で、バーニア二重構造に^^


バズーカのシルバー部分の塗り分けもしっかり行っています。




 
 

それでは、詳しくは解説編で



また更新したいと思います

ではでは^^