エヴァ 2 | black・knight

black・knight

バイクとクルマ、変なこだわりのある男のブログ




1があれば、2もあるよ。



はい、僕のやり口なんです。







前回のタントに続いて、パサート・ヴァリアントのエバポレーターも洗浄することにしました。



こと、パサートに関しては、エバポレーターがカビるのを嫌って、自宅から約3分のバイパス出口からA/Cスイッチをオフにして、かつ、送風にしてから帰宅するようにしていました。



エバポレーターがカビる原因は、そこに残った水分がカビの原因らしいのです。







ですから、このクイックエバポレータークリーナーで洗浄したくらいでは、根本的な解決にはならない訳です。



ですが、やらないよりはマシ、といったところです。








さて、やりますか。



アルコールが主成分のクリーナーは、缶の大きさに対して少なく感じますね。







パサート車室内のこのアングルが、このクルマのコンセプトをよく表しています。



シンプルで広い、今どきのカーインテリアにない直線的なデザインです。



同世代のメルセデス、BMW、アウディといったドイツ車は、皆一様にセンターコンソール上にモニターが飛び出したデザインになっていて、ドライバーの視線移動を少なくするようになっています。



しかし、フォルクスワーゲンのパサートやゴルフは、メーターを液晶化して情報不足を補う様にしました。



古臭いデザインですが、飽きが来ないといえば、まぁ納得できるでしょうか😆







助手席グローブボックスを開けると、ETC2.0とマルチメディアプレーヤーが格納されています。



現行パサートでは、このプレーヤーがオミットされていて、DVDが再生出来なくなっています。



が、、、メディア自体はBlu-rayに移行しつつあり、いや、もはや光学ディスクでもないかな。







思いっきりDENSOと刻印されたエアコンフィルターカバーを外します。



ヨーロッパ車にも国産製品が搭載されているって、安心が増すような気がしますね。







あ、3年もフィルターを交換していませんでした。



ちゃんと半年ごとにブローしていましたが、交換すること自体を忘れていました。







先ずは、A/Cスイッチをオフにして、最大風量、内気循環で作動させてっ、と。



クリーナー自体なんですがね。







ノズルを付属のプラスチックステーでテープ止めしてもいいのですが、このノズル、結構暴れるんですね。



最悪、テープが外れちゃって、施工が失敗することもあります。



ということで、敢えて手で持ったまま施工してみます。







しっかりシェイクしたクリーナーをファンに向けて噴霧していきます。



実際には1分少々で噴霧は終わりますが、ノズルからは微量なクリーナーがプシュプシュと出てくるので、缶を更にシェイクして全量が出るように工夫します。







MAX A/CかA/Cスイッチを押して、クリーニングを開始します。



クリーナーの付着したエバポレーターは結露を開始して、その結露ドレンを利用して汚れを落とそうというもので、最近の凍結洗浄を行うルームエアコンの機能と似ていますね。







MANNの新品フィルターに交換しますね。



在庫してたのに、なんで3年間も交換しなかったんだろう?



エアコンが匂うのには、このフィルター自体が汚れていても原因になります。







ちゃんと交換日もマーキングしてね。



1年、よろしくお願いしますよ。







あれ、あまり出てこないなぁ。



もうちょっと暑い時期に施工すると、もっとだくだくドレンが出てきます。



さて、これで2台とも快適に夏を過ごせそうです。